![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/809972441c2f232ed7e7cadcf212c898.jpg)
「今年の江ノ島は、海の家が出ていないから静かだよ~!」と聞いて、この夏休みの間に、久しぶりに江ノ島に行きました。
ちょうど着いたのが日没の時間で、空がとってもきれい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/ad3afc4604a31fb15af03b634c443315.jpg)
でしたが、想定外だったのは、お祭りが終わった後のように、駅に向かう人が続々と歩いていたこと!
(日没とともに帰宅する人が殆どだったようです。)
「あれ~!?話と違う...?」
と思いながらも、きれいな空を見ながら海岸を歩き、人が少なくなったあたりで座りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/221fd25c550f349229244648f67b8f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/d9961ad331a337beb264b5277888b17b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0a/03a0e3b2262af0e9c797d6a3d4d317c0.jpg)
犬を連れて散歩している人が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/ad833a9aa2c4f454e477c4207a8c966b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/809972441c2f232ed7e7cadcf212c898.jpg)
遠くには、富士山も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/ada3a517143a4874de4f4a21528665a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/aaac4ad3eab77aa185035b78c3dd80df.jpg)
そこでおしゃべりしながら少し遅れてきたもう一人を待っているうちに、すっかり暗くなってしまったので、ヘッドライトをつけて、夕食の準備。
メスティンでご飯を炊き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/905641d695656936b4fbcc851819e0fe.jpg)
Yさんが作ってきてくれた、ものすごく手の込んだカレーを温めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/e978b9f72c12696aa27e51edc9788e9d.jpg)
とても外ご飯とは思えない、とっても美味しいカレーライスの出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/2f70c2c9548731c85ab195b8aa23e0fc.jpg)
私は、胡瓜のライタと、トマトのサラダを持っていきまして、美味しいものがいっぱいの外ご飯に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/a2cb240755750f7f2a2a8081891c7c79.jpg)
気持ちの良い風にあたりながら、波の音を聞き、お喋りしていたら、あっという間に夜も更けましたが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/9211ed7ab8fcb2c48b33966182fc4d48.jpg)
ここで、帰らないというのが、今回の企画。
私は、テントの中で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/d3cdf2672acb8cfde03de77983873c76.jpg)
(重いテントを持ってきてくれたMさんには、本当に感謝☆)
久しぶりの寝袋。(暑くて、結局上にかけるだけになりました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/41d9ce6e0b09f0b4821c73222fc12dac.jpg)
他の二人は、テントの外で。
静かな浜辺で、波の音を聞き、マザーアースとの一体感を感じながら眠る...という想定だったのです。
ただ、実際は!
眠らない江ノ島海岸。
人が途切れることはなく、どういうわけか、テントのすぐ近くで夜中の2時にロケット花火が打ち上がったり、音楽をかけて遊ぶ人がいたり、そして驚くことに、テントの中を覗きに来る人までいて(!)、おちおち寝てもいられず、、、
(外で寝た二人は、声を揃えて、「外の方が平常心でいられた。」と言っていました...)
結局、一睡もせずに、朝焼けを見ようとタイマーをかけていた4:30になり、テントの外に出て、ござに寝っ転がっていたら、グーグー寝てしまって、起きたときには、5:30.
太陽は、海からではなく、後ろから上がっており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/d138ac8353db32315759782542eaf744.jpg)
目の前にはたくさんのサーファーがいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/62f20d7f881f9b4d580771639957794a.jpg)
今回の企画のもう一つの目的は、海辺のごみ拾い。
ここで告白してしまうと、先日の奥多摩でもごみ拾いが目的にあったのですが、落ちているたばこの吸い殻などを見ても拾えず...
他人のごみを拾う度量は、私にはなかったということに気づいたのですが、今回は拾えました!
100円ショップでごみ拾い用に買ったトング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/392b730fe84c2e7148220226f054b013.jpg)
ビニールのひものようなものが一番多かったですが、そのほか、花火、たばこの吸い殻、時節柄マスクなども落ちていました。
江ノ島海岸には、ボランティア清掃用のごみ箱があり、そこに捨てて帰ることができるので、私にとってのごみ拾いの難易度が下がったのかもしれません...!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/e1eed28d419ae4b61ce05dbbdd1e3f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9b/64821afdc6b9c2001564a0d31fc07e3e.jpg)
海に足をつけてみたら、とても気持ちが良かったです♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/03b5c792d11aa27613ffd57272c099bd.jpg)
目的を果たしたら、朝ご飯。
作っていったパンは、配合からミスってかなりの大失敗でしたが、外で食べたら美味しく感じました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/7d539a79d8abb019f8fa510a195c06f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/8bd5e800b2d11b3719fbd09c2ff99caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/76e1388869993f65e847bb84bbe808c5.jpg)
お野菜と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/4d558fb13ae1ce977ef386958565b52a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/eb60214b22f4b0d6e52977dd85896c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/6a01eabeb6667a8f1d6b38e1b9183ff4.jpg)
コーヒーとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/f987bdedb42028e7e44c256ca739bd69.jpg)
もう朝から暑くて、そして、砂まみれになって、いっぱいいっぱいになったので、早々に帰宅の途に就きましたが、家に着いてもまだお昼でした。
江ノ島、近い!
今年でないとできなかった貴重な体験だったと思います~...!
ちょうど着いたのが日没の時間で、空がとってもきれい☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/00/ad3afc4604a31fb15af03b634c443315.jpg)
でしたが、想定外だったのは、お祭りが終わった後のように、駅に向かう人が続々と歩いていたこと!
(日没とともに帰宅する人が殆どだったようです。)
「あれ~!?話と違う...?」
と思いながらも、きれいな空を見ながら海岸を歩き、人が少なくなったあたりで座りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/6f/221fd25c550f349229244648f67b8f50.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/25/d9961ad331a337beb264b5277888b17b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/0a/03a0e3b2262af0e9c797d6a3d4d317c0.jpg)
犬を連れて散歩している人が多かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/42/ad833a9aa2c4f454e477c4207a8c966b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d3/809972441c2f232ed7e7cadcf212c898.jpg)
遠くには、富士山も見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/0e/ada3a517143a4874de4f4a21528665a3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b8/aaac4ad3eab77aa185035b78c3dd80df.jpg)
そこでおしゃべりしながら少し遅れてきたもう一人を待っているうちに、すっかり暗くなってしまったので、ヘッドライトをつけて、夕食の準備。
メスティンでご飯を炊き、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/7c/905641d695656936b4fbcc851819e0fe.jpg)
Yさんが作ってきてくれた、ものすごく手の込んだカレーを温めて、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/d3/e978b9f72c12696aa27e51edc9788e9d.jpg)
とても外ご飯とは思えない、とっても美味しいカレーライスの出来上がり♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f4/2f70c2c9548731c85ab195b8aa23e0fc.jpg)
私は、胡瓜のライタと、トマトのサラダを持っていきまして、美味しいものがいっぱいの外ご飯に♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/5f/a2cb240755750f7f2a2a8081891c7c79.jpg)
気持ちの良い風にあたりながら、波の音を聞き、お喋りしていたら、あっという間に夜も更けましたが...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/01/9211ed7ab8fcb2c48b33966182fc4d48.jpg)
ここで、帰らないというのが、今回の企画。
私は、テントの中で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/15/d3cdf2672acb8cfde03de77983873c76.jpg)
(重いテントを持ってきてくれたMさんには、本当に感謝☆)
久しぶりの寝袋。(暑くて、結局上にかけるだけになりました。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/af/41d9ce6e0b09f0b4821c73222fc12dac.jpg)
他の二人は、テントの外で。
静かな浜辺で、波の音を聞き、マザーアースとの一体感を感じながら眠る...という想定だったのです。
ただ、実際は!
眠らない江ノ島海岸。
人が途切れることはなく、どういうわけか、テントのすぐ近くで夜中の2時にロケット花火が打ち上がったり、音楽をかけて遊ぶ人がいたり、そして驚くことに、テントの中を覗きに来る人までいて(!)、おちおち寝てもいられず、、、
(外で寝た二人は、声を揃えて、「外の方が平常心でいられた。」と言っていました...)
結局、一睡もせずに、朝焼けを見ようとタイマーをかけていた4:30になり、テントの外に出て、ござに寝っ転がっていたら、グーグー寝てしまって、起きたときには、5:30.
太陽は、海からではなく、後ろから上がっており、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/94/d138ac8353db32315759782542eaf744.jpg)
目の前にはたくさんのサーファーがいました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/88/62f20d7f881f9b4d580771639957794a.jpg)
今回の企画のもう一つの目的は、海辺のごみ拾い。
ここで告白してしまうと、先日の奥多摩でもごみ拾いが目的にあったのですが、落ちているたばこの吸い殻などを見ても拾えず...
他人のごみを拾う度量は、私にはなかったということに気づいたのですが、今回は拾えました!
100円ショップでごみ拾い用に買ったトング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/87/392b730fe84c2e7148220226f054b013.jpg)
ビニールのひものようなものが一番多かったですが、そのほか、花火、たばこの吸い殻、時節柄マスクなども落ちていました。
江ノ島海岸には、ボランティア清掃用のごみ箱があり、そこに捨てて帰ることができるので、私にとってのごみ拾いの難易度が下がったのかもしれません...!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/80/e1eed28d419ae4b61ce05dbbdd1e3f4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/9b/64821afdc6b9c2001564a0d31fc07e3e.jpg)
海に足をつけてみたら、とても気持ちが良かったです♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/ed/03b5c792d11aa27613ffd57272c099bd.jpg)
目的を果たしたら、朝ご飯。
作っていったパンは、配合からミスってかなりの大失敗でしたが、外で食べたら美味しく感じました♡
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/5c/7d539a79d8abb019f8fa510a195c06f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fa/8bd5e800b2d11b3719fbd09c2ff99caf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/59/76e1388869993f65e847bb84bbe808c5.jpg)
お野菜と、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/0c/4d558fb13ae1ce977ef386958565b52a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/8b/eb60214b22f4b0d6e52977dd85896c63.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/47/6a01eabeb6667a8f1d6b38e1b9183ff4.jpg)
コーヒーとともに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/86/f987bdedb42028e7e44c256ca739bd69.jpg)
もう朝から暑くて、そして、砂まみれになって、いっぱいいっぱいになったので、早々に帰宅の途に就きましたが、家に着いてもまだお昼でした。
江ノ島、近い!
今年でないとできなかった貴重な体験だったと思います~...!