70代は自分の時間がいっぱい

私の日常をアップしていきます。花の世話、古布での小物作り 日光街道ウオーキング その他いろいろです。

日光二日目は観光です

2021-12-07 14:02:34 | 旅行

世界遺産めぐり手形  一日乗り放題のバスに乗って

日光田母沢御用邸記念公園に行ってきました。

絶対に雨は降らない

変な自信があって

傘を持っていない人が半数くらい

小雨の中バスに乗って行きました。

御用邸の中をゆっくり見学しました。

 

 

 

そして小雨の中 傘もささずに

徳川家光公霊廟 輪王寺まで歩きます。

緩やかな坂道

階段は220段位有りました。

 

大ユウ院廟  (竜宮門)

 

 

皆さん健脚  

帰りの電車の中から昨日歩いた道を見て  

ここよ  ここここ  歩いたよねえ〜

そして家路に付いたのは6時半

私の夫はやってくれています。

お風呂も出来ているし

夕食も準備がしてありました。

夕食はまあ私が作って行ったものに

火を通したようなものですが

おでん、 豚汁  シャケ でした。

私は出掛ける前に作って行ったものは

たったの1泊なのに

キーマカレー 焼きそば おにぎり おでん どっさりの豚汁などです。

 

 

そして今朝は

朝9時迄に近隣センターにいってきました。

ガーデニングの講習会で

NHKの趣味の園芸の先生の教室です。

テーマは 宿根草を育てる   出席してきました。

次から次へと

行く所 する事 があるのは 正にフレイル予防です