さあて今日は
コーヒー豆を焙煎しよう
と思ったらついでに
お菓子?いいえパンを焼きましょう。
何時もの私のやり方
ボールを2つ並べて 1、5斤を2回
強力粉 400g
イースト小さじ1と半
砂糖大さじ3と半
塩小さじ1と半
スキムミルク大さじ2
バター25g
水 270cc 今日は寒いのでぬるま湯でした。
こんな感じに計った物をいつも2つ用意して
こねるだけはパン焼き機にまかせて
そして必ず何かをしながら
例えば だいたいは縫い物
今日は二階の押し入れの石油ストーブを出したり
外の植木鉢を二階に入れたり
そして今晩、多分、腰痛になります
お風呂上がりは湿布を貼ります。
中身が見えませんが今日はちくわパンです。
パン屋さんに並んでいたのをまねして作ってみました。
中身はちくわに
シーチキン玉ねぎをマヨネーズで和えたものを挟んで
私はちくわパンと呼んでいます。
そして何時もの野菜パン
そして今日は
美味しいコーヒーが飲みたくて
庭でコーヒーの焙煎を始めました。
230度で20分位
ザラ〜ザラ〜 カラ〜カラ〜 煎る良い香りがして 幸せ〜
今にも降りそうな寒い庭です。
20分で
美味しいコーヒー豆の出来上がりました。