先日のこと、ウイルスソフトのバージョンアップをして再起動したら
今まで出なかった”ユーザー名”&”パスワード”の入力画面が・・・
ユーザー名などを、入力しないとログオン出来なくなってしまった
「え~っ!ユーザー名・パスワード、知らな~い???」
両方とも入力しなければ”シャットダウン”するしかない
キャンセルも選べなくって焦りました
試行錯誤で、やっと”ユーザー名”&”パスワード”に入力してログオン
でも、ホームーページのお気に入り欄や
メールのアドレス・メールのデータなどが消えていた
マイドキュメント内のファイル類は大丈夫でしたが
バックアップの必要性を痛感しました
ちなみに、バックしておくとよいデータの種類とは
☆ブラウザのお気に入り
☆アドレス帳
☆メールのデータ
☆マイドキュメント内のファイル
☆IME辞書
(パソコン教室のバックアップ講座のテキストから抜粋)
バックアップしていたのはマイドキュメント内のファイルのみ・・・
これからはバックアップに心がけよう
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最近、物忘れが多くなってきた私
人の名前を急に忘れたり、思い出せなかったり・・・
記憶のバックアップができたら、良いのになぁ~
必要なときに記憶のデータに加える
そんな馬鹿なことを考えちゃった・・・
ブログで日記を書き続けることや
ノートに書き綴ることで記憶のバックアップ
最新の画像[もっと見る]
-
過去を振り返る 5年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
ユーザ名&パスワード入力画面は
今まで、「自動ログオン」という機能で
入力せずにログオンできていたんだと思う・・・
ちがうかなぁ?
まだまだ知らないPCの世界が・・・
コメントありがと~う!
今度会った時にまた教えてね