やんちゃな ”そうま”(3才)が、昨夜からひどく嘔吐していると
ママから電話が・・・
病院にむかう車の中でも、ぐったりとしてママに抱かれていた
血液検査の結果、脱水症状がひどいからと点滴になった
看護婦さんに連れられて、注射センターへと入っていく ”そうま”
注射センターの前で待っていたが、泣き声は聞こえてこない・・・ひと安心
手の甲に点滴の針を刺されて出てきた”そうま”に
「えらかったね~泣かなかったね!」と言うと、自慢そうな顔で
「そうまね、泣かなかったよ 目をつぶっていたよ・・・」
「兄ちゃんね、注射やめて・・・やめて~って言った」
先日インフルエンザの予防注射に行ったときに
上の孫の”かいと(小3)”が注射を打つ前に、先生に「やめて~」と言ったらしい
その時にも”そうま”は泣かなかったので、ちょっと自慢だったみたい
最近の”そうま”は、すぐに「なんでぇ~」の連発です
答えに困るときも多いです
とにかく、やんちゃな子なんです
特に「い・い・こ・と・考えちゅいた!~」は、危険信号なんです
いたずらが始まります
今日みたいに、ぐったりしている ”そうま” を観ていると
やんちゃで良い・・・やんちゃが良い!
走り回っている元気な”そうま”に早く戻って欲しい
胃腸風邪のようです
「お茶だけにしてください」と、病院から言われているようです
早く元気になりますように
最新の画像[もっと見る]
-
過去を振り返る 5年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
胃腸風邪はつらいんですよね
食べれないし・・・。
早く元気なそうまくんに戻るといいですね!
胃腸風邪は大人にも移る可能性大なので気を付けて下さいね!
朝から水分だけで絶食してます
やっぱり貰ってしまった~
小3の孫も嘔吐して学校から連絡が…
ママも同じみたいです
そうまは少し元気が戻ってきました
でも薬は出ないんですね
点滴は脱水にならないようにするだけで
あとは自力で治るときを待つのかな
かわいそうで前の元気が羨ましく
なるよね。
うちではそうまは、いい事考えた、、の子
って呼んでます
みんな早く良くなってね。
これからは無理しないで頼って下さいね。
頼りない私ですが・・・
気づかずにごめんなさい!!!
心配かけてごめんなさい!
大丈夫でしたよ~
でも、あれから蓬莱軒は無理だった…
やはり食べれなくってね
家に帰ってバタンキューだった~
hatueさんへ
わんぱくな”そうま”から
全員がもらったみたい
かいとも、パパもママもばあちゃんも…
そうまは、やっと元気が出てきたかな
お二人とも、コメントありがとう!
もう大丈夫で~す