姪の家のノートパソコンが起動出来なくなった
電源を入れると「バリバリ・・・ガリガリ」すごい音が・・・
ハードディスクが悲鳴をあげている
買い換えることとなり・・・そのパソコンは廃棄処分することになった
そこで、さちの好奇心が沸きあがった
自分でハードディスク(HDD)を交換してみようと・・・
全くの賭けです。HDDを交換しても直らないかもしれない
同じ形番の内臓HDDを探してもわからなかったので
対応する内臓HDDを調べてネットで購入
ノートパソコンの分解方法もネットで調べた
内臓HDDが届いたので交換しようと、
早速ドライバー片手にノートパソコンの分解作業開始
細かい部品がいっぱい~
余計な所をさわると作動しなくなってしまう
緊張の瞬間・・・ドッキドキ
ところが、届いたHDDは
パソコン本体とHDDをつなぐ所(インターフェース)の形が違う
取りつけ出来ない
間違えて購入したようです
また新品のハードディスクを買って冒険する余裕はない
ところがオークションで調べたら同じ型番のHDDが見つかった
それは中古品。無事に作動する保証はないが、値段的には納得
もう一度、駄目もとで無謀な挑戦をすることに・・・
オークションで落として届いたHDDを取り付けると
な~んと、パソコンが起動した
お得意の”リカバリ” (パソコンを買った時の状態に戻すこと) 開始
気にかかるのは、リカバリする時間がかかりすぎること~
昼過ぎから始めたのに、夕方になっても終わらない
それでも、なんとか”リカバリ完了”
パソコンも起動した やった~
でも、自動的に何度も再起動がかかる・・・
そして立ち上がるまでの時間が、あまりにもかかりすぎる~
単純にハードディスクだけの問題でなく
他にも故障の原因があったのかも・・・
もう、あきらめることにしました
でもパソコンの構造などが、実際に見えたので
とても良い勉強になりました
ネットショッピング・オークションも初めての経験です
ドキドキ・ハラハラ・・・そして起動した時の感動
内臓HDDが交換できた時の達成感~最・高・
楽しかったで~す
間違えて購入した内臓HDDは
パーツを買って外付けHDDとして使っているので無駄なし
楽しかった代償は
オークションで買ったHDD代金の2,500円なり
最新の画像[もっと見る]
-
過去を振り返る 5年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
少し元気になった花たち 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
-
久しぶりです! 9年前
さっすが~です
ノートパソコンの分解はしたことがないです。
また、ゆっくり教えてください
ありがとうね
マウスは大丈夫ですか?
コメントありがとう
安心して楽しめました~
壊れても大丈夫って
安心感があったからね
ちなみに自分のPCは
息子に交換してもらいましたよ
使えるようになったら
もっとハッピーだったけどね
私はキーボードで打つにもひとつずつやっとのことです。
まだシクミもわかっていないのに、こうしてカキコするのみですぅ・・・
sachiobaはもはや我が家にはなくてはならないパソコンドクターです。
これからもよろしくお願いします。
こちらこそよろしくね
結局直せなかったので残念~
でもパソコンを分解・解体していく
過程が、すご~く楽しかったよ
ありがとう
恥ずかしいで~す
好奇心から始まって
結局、直せなかったんです・・・
コメントありがとう!