平成27年1月5日更新 三崎港 釣船 佐円丸
平成27年新春出船スケジュールの変更がございます。
◎1月4日ヤリイカ船 7時出船(駅送迎時15分で船)沖の瀬 210~250m 沖の瀬中心 28-45cm 14-47杯
Light Tackleにてヤリイカ 35杯
☆ 通常タックル 角11-14cm 錘120号
☆ Light Tackle 角4本まで 錘60-80号
◎5日 鬼カサゴ船 5日出船:城ヶ島沖110-130m
0.4-1.0kg 3-7鬼
◎初釣り大会は25日に開催いたします。
ヤリイカ船 10日を除く9日より再開予定です。ご来店お待ちしております。
特待券の対象に【男女カップル】を新規に設けました。どうぞご利用下さい。
皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
平成27年1月5日更新
<船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
Mr.BOoコメント:鬼カサゴは、城ヶ島沖でした。洲崎沖も面白そうなんですけどねぇ。あそこでしょ、ヤリイカが乗りそうなポイントにもタマゴを生むのか?居そうですよねぇ。あの場所の水深Deepですけどねぇ。行け!っていえたらねぇ。良型鬼カサゴは重いだけなんですけど、腹がオレンジ色してるんですよねぇ。迫力ありますよねぇ。
さてさて、ヤリイカ船は7日にヤリイカにご予約入りました。11号では有りません。福丸にてヤリイカです。
そして、初釣り大会は25日の開催といたしました。
例年よりも産直を増資いたしましたので、お暇なら来てよね。
来週13日リクエストでカワハギ入りました。・・・ヤリイカ Light Tackleかと思われたメンバー様
◎6日:時化でしょう。11号エンジン調整開始
◎7日:お客様の熱いご要望により【ヤリイカ出船】です
△11号エンジン完了予定
◎8日:ヤリイカ船11号出船予定
鬼カサゴ船福丸出船
◎9日:ヤリイカ船出船
◎10日:11号チャーター ヤリイカ船
鬼カサゴ出船
以上 ドタバタの未年のスタートです。お客様には大変ご心配をお掛けしております。
@5日 鬼カサゴ船:朝方はそれほど吹いていなかった北風ですが、日中には少し強めに吹いてきました。城ヶ島沖は浅いポイントで風が少し吹いても感度が取れやすいのがつりやすさに繋がっております。今日も左舷取り舵先行ですね。潮先なのでしょうか?オニカサゴって潮先って感じよりも船長からすると、向かってくる天秤よりも残った天秤のほうがチャンスがあるように思います。潮の向きをお客様が判断して、【今日はこっちじゃないや】・・なんてことを判断しちゃうとイケません。そう、天秤を大きくするとかね意外に効果大なんすけど。竿頭木戸さんでした。
本来アマダイとのリレーを継続する予定でしたが、リクエストにてご要望くださいね。
平成27年新春出船スケジュールの変更がございます。
◎1月4日ヤリイカ船 7時出船(駅送迎時15分で船)沖の瀬 210~250m 沖の瀬中心 28-45cm 14-47杯
Light Tackleにてヤリイカ 35杯
☆ 通常タックル 角11-14cm 錘120号
☆ Light Tackle 角4本まで 錘60-80号
◎5日 鬼カサゴ船 5日出船:城ヶ島沖110-130m
0.4-1.0kg 3-7鬼
◎初釣り大会は25日に開催いたします。
ヤリイカ船 10日を除く9日より再開予定です。ご来店お待ちしております。
特待券の対象に【男女カップル】を新規に設けました。どうぞご利用下さい。
皆様のご来店お待ちしております。お気軽にお出かけくださいませ。
三崎港 釣船 佐円丸です. (O:0~=33(O:0~=33
平成27年1月5日更新
<船長からのリダイヤルは090-8569-3695です。>
Mr.BOoコメント:鬼カサゴは、城ヶ島沖でした。洲崎沖も面白そうなんですけどねぇ。あそこでしょ、ヤリイカが乗りそうなポイントにもタマゴを生むのか?居そうですよねぇ。あの場所の水深Deepですけどねぇ。行け!っていえたらねぇ。良型鬼カサゴは重いだけなんですけど、腹がオレンジ色してるんですよねぇ。迫力ありますよねぇ。
さてさて、ヤリイカ船は7日にヤリイカにご予約入りました。11号では有りません。福丸にてヤリイカです。
そして、初釣り大会は25日の開催といたしました。
例年よりも産直を増資いたしましたので、お暇なら来てよね。
来週13日リクエストでカワハギ入りました。・・・ヤリイカ Light Tackleかと思われたメンバー様
◎6日:時化でしょう。11号エンジン調整開始
◎7日:お客様の熱いご要望により【ヤリイカ出船】です
△11号エンジン完了予定
◎8日:ヤリイカ船11号出船予定
鬼カサゴ船福丸出船
◎9日:ヤリイカ船出船
◎10日:11号チャーター ヤリイカ船
鬼カサゴ出船
以上 ドタバタの未年のスタートです。お客様には大変ご心配をお掛けしております。
@5日 鬼カサゴ船:朝方はそれほど吹いていなかった北風ですが、日中には少し強めに吹いてきました。城ヶ島沖は浅いポイントで風が少し吹いても感度が取れやすいのがつりやすさに繋がっております。今日も左舷取り舵先行ですね。潮先なのでしょうか?オニカサゴって潮先って感じよりも船長からすると、向かってくる天秤よりも残った天秤のほうがチャンスがあるように思います。潮の向きをお客様が判断して、【今日はこっちじゃないや】・・なんてことを判断しちゃうとイケません。そう、天秤を大きくするとかね意外に効果大なんすけど。竿頭木戸さんでした。
本来アマダイとのリレーを継続する予定でしたが、リクエストにてご要望くださいね。