人知れず歩むMr.BOo Saenmaru

ネーチャーワールドの中を闊歩する控えな船長のブログです。

ヤリイカ船 崖周りで好調! 黒ムツ船 濁り潮が大好きさ。

2019年11月10日 | 日記

令和元年 11月10日 update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー3695
https://saenmaru.jp 釣りビジョンサイト LINE(Mr.BOo) Facebook
11月12日 【真鯛青物船 出船確定 #1#2#9】 
 13日 リクエスト 【鬼カサゴ船 出船確定 #9#10 #1 #2】 キハダ船 検討中
ヤリイカ船 随時出船を予定しております。
<3名様以上のお仲間特待有> 
 
【11月10日釣行】  コメントを更新しました。

・6時30分 ヤリイカ船 洲崎沖〜館山沖 140〜190m
ヤリイカ 20〜40cm 6名釣行 【 14 〜 33 スルメ2杯混じる(頭)
コメント:10日の気象情報は朝方を中心にしての北東強風。日中にかけて凪てくるとのこと。朝方は思ったよりも風力がないように思えました。こんな時は日の出と共に。そのまえに洲崎沖に到着するはず。西側からと思っていたのですが、潮流が速くヤリイカはいそうな反応でした。等々力さんがヤリイカ一杯とって布良出しに。崖周りの反応で中良型ヤリイカをゲット。スルメイカも混じるようなポイントでしたけれど、そのうちにメインの反応が出てくると小型ヤリイカが乗ってキアmした。どうも潮境の端っこにヤリイカが好んで角に乗ってくるようでした。徐々に東側に流れ始めた西側の早潮は小さなヤリイカの反応を残して。他のポイントを探ってもサバの分布も見当たらず、昨日もヤリイカが出没した館山沖の横瀬に。深いポイントから反応があるのでこれは上げ潮なのか?棚は底棚がおおく、しかし餌もおなじ軸系にいる様子でジブnで仕掛けを巻き落として餌の所から落とし込むとヤリイカが誘われて乗ってきますそれも餌をたっぷり食べた肉厚の元気なヤリイカ。この一杯で3人前のお刺身ができそうな感じ。ヤリイカのランクは高島屋級でしょうか。先日の永井さんのケイムラ角ばかり乗ったとのことですけれd、前半はケイムラばっかりだったとか、後半の横瀬はなんでものってきたと。竿頭はLight Tackle釣行の等々力の鈴木さんでした。焼き肉 045でもこのヤリイカ食べれるのかしら>>今日ヤリイカ釣り初体験の新宿大塚君はなんと一度に3点掛けもあり14杯ゲットしました。








・6時集合 黒ムツ赤ムツ船 劔崎沖〜城ヶ島沖 230〜280m
黒ムツ 33〜45cm 4名釣行【 7〜 14尾 】 白ムツ・サバも。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする