
2018/02/16update
6時30分出船 ヤリイカ 城ヶ島沖 155-220m
ヤリイカ 24-50cm 【24-69杯】 12名様中 次点62杯
【釣り場】城ヶ島沖 155-220m
【水温】14.8℃ 【船長】Mr.BOo
金目鯛
28~30cm
5~12匹
【釣り場】沖の瀬 280-380m
【船長】KaZuO
【天気】晴れ 【風】北 6m 【波】ナギ
【コメント】

★6時30分出船 ヤリイカ船 今日の16日は北風も吹ていたので近場からのサーチと決めていました。城ヶ島西の南側から展開しましたけど、肝心のイワシの反応が見えないので転々とポイントをサーチしました。潮は上げ潮気味でした。少し浅場のポイントに雄雌混成群れで乗ってきました。いきなりの5点掛け大発生です。すぐに中層群になってまた底群れになったりと今日は忙しいです。潮色が被っている海域では155mからでも乗ってきました。後半には澄み潮のポイントで底から30mの餌の上の反応で9点掛けを連発した六郎さんが竿頭でした。角は11cmと14cm。若干先調子の硬めの竿調子が釣り易いです。サバが引っかからないときには角カラーの中にGreenを一本入れておきましょ
★金目ムツ五目船 沖の瀬280-380m
★金目鯛 28-30cm 【5-12枚】
2月17日は予報を信じて早上がり必至なので出船見合わせ。
18日出船確定 ヤリイカ船//金目鯛ムツ五目船出船です。
6時30分出船 ヤリイカ 城ヶ島沖 155-220m
ヤリイカ 24-50cm 【24-69杯】 12名様中 次点62杯
【釣り場】城ヶ島沖 155-220m
【水温】14.8℃ 【船長】Mr.BOo
金目鯛
28~30cm

5~12匹
【釣り場】沖の瀬 280-380m
【船長】KaZuO
【天気】晴れ 【風】北 6m 【波】ナギ
【コメント】


★6時30分出船 ヤリイカ船 今日の16日は北風も吹ていたので近場からのサーチと決めていました。城ヶ島西の南側から展開しましたけど、肝心のイワシの反応が見えないので転々とポイントをサーチしました。潮は上げ潮気味でした。少し浅場のポイントに雄雌混成群れで乗ってきました。いきなりの5点掛け大発生です。すぐに中層群になってまた底群れになったりと今日は忙しいです。潮色が被っている海域では155mからでも乗ってきました。後半には澄み潮のポイントで底から30mの餌の上の反応で9点掛けを連発した六郎さんが竿頭でした。角は11cmと14cm。若干先調子の硬めの竿調子が釣り易いです。サバが引っかからないときには角カラーの中にGreenを一本入れておきましょ
★金目ムツ五目船 沖の瀬280-380m
★金目鯛 28-30cm 【5-12枚】
2月17日は予報を信じて早上がり必至なので出船見合わせ。
18日出船確定 ヤリイカ船//金目鯛ムツ五目船出船です。