令和元年 11月15日 update by Mr.BOo 046ー881ー7627 090ー8569ー3695
https://saenmaru.jp 釣りビジョンサイト LINE(Mr.BOo) Facebook
16日 11号 【ヤリイカ船 6時30分出船確定 #12 #1】 福丸《カワハギ仕立》
17日 福丸【赤・黒ムツ船6時集合 #1#3 #2 #10】 11号 【Daiwa 新米杯】
ヤリイカ船 ご予約お待ちしております。ご予約の方着座位置承ります。
<3名様以上のお仲間特待有>
【11月15日釣行】
・6時30分 ヤリイカ船 城ヶ島沖 145ー190m
やりいか 20〜40cm 【8ー14杯】
コメント:ヤリイカ船 6時30分出船:朝方は少し北東風がありました。もう少し早くBetter凪が来てくれたならばですねぇ。
今日は朝から城ヶ島沖へ。ちょっとのところで潮が違い、潮目のねじれているポイントで後半も乗っていた様です。東側に出てしまい、ヤリイカは乗るのですけれど、青物に喰われて後半のNICE!な模様のところにお邪魔。多点カケを狙っていると強烈な真鯛らしき。お客様もハモノにやられ、伸びませんでした。赤白糸巻き角が大きいIKAが乗ってました。棚は只巻きで乗った時に8m位上で乗ったりしました。着乗りした場合はもぞもぞ底を漂わせて、あとは上にただ巻きが良さそうでした。Light TackleはPE1ー2号、中錘やベアリング付きの重いクリップなどをつけて下錘80号でOKデス。明日も城ヶ島沖を狙っていきます。
今日は朝から城ヶ島沖へ。ちょっとのところで潮が違い、潮目のねじれているポイントで後半も乗っていた様です。東側に出てしまい、ヤリイカは乗るのですけれど、青物に喰われて後半のNICE!な模様のところにお邪魔。多点カケを狙っていると強烈な真鯛らしき。お客様もハモノにやられ、伸びませんでした。赤白糸巻き角が大きいIKAが乗ってました。棚は只巻きで乗った時に8m位上で乗ったりしました。着乗りした場合はもぞもぞ底を漂わせて、あとは上にただ巻きが良さそうでした。Light TackleはPE1ー2号、中錘やベアリング付きの重いクリップなどをつけて下錘80号でOKデス。明日も城ヶ島沖を狙っていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/a4/d6f76d65e0e1544892438724df1d5b4d.jpg?1573802372)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/ee/3adc962cc6e6c789aebb74c420d91423.jpg?1573802373)