
2/23に好齢ビジネスパートナーズ主催の三鷹・現役プロフェッショナルカフェを開催します。
現役プロフェッショナルカフェは、地域貢献に興味があるが関わるきっかけがない現役企業人が地域で活動している方の話しを聞いて、地域課題を認識することができます。
そこで、話しを聞くだけで、自分のスキルを限りある時間でどのように貢献していけるかを考え、実際の動きにしていくまでをやるイベントです。
今回は第三回で、地域の活動についてキーノートスピーチをやっていただく方は、小中学生国際レゴロボット競技を行うfalconsチームを率いる河本コーチです。
falconsは、2012年に国際レゴロボット大会(FLLという名前)でなんと世界一になってます!
その大会、アメリカのNASAや超有名大企業複数社、名だたる有名大学などが注目する大会での優勝はすごいことです。
こんなことやる人たちが三鷹にいるなんてまさに誇りだと感じました。
しかーし、
こんな凄い実績にも関わらず、
日本では認知度ひくーい。
ということで、
現状と課題を理解した上で河本コーチの活動やFLLにたいして、我々ひとりひとりがどう関わっていけるかを考え、その後の行動に移したいと思います。
河本さんのお話しも楽しみだし、
私も含め皆さんがどう関わっていくのか、今後も楽しみです。
次は、「ファルコンズのスゴイと感じた3つのポイント」について書きます。