包丁が初めてでも安心ダヨ!「元板前さんが魚のさばき方を伝授するおとなの料理教室にて生井先生のアジのタタキのお手本動画。
これ見て復習しました。
もう1回、自宅で挑戦
自分でも作ってみたんだけどなんか違うなーっと思って、生井先生の捌いたのを録画しているのを思い出し復習して再挑戦しました。
で、色々と頭をとる際に入れる包丁の入れ方が逆だったり、ほかにも細かいところで間違えていたことが発覚。
ちょうど、スーパーで刺身用のアジが2匹で半額の200円だったので購入して捌いてみました。
これが完成したもの。ネギをでかめに切って男の料理風に仕上げてます。
魚をさばき方を学ぶ料理教室ですが、
ご要望が一定数あれば、また次回も開催できますので仰ってくださいー
◆関連記事
↓家に帰ってから自分でもつくってみた
元板前さんに教えてもらった「アジのタタキ」を自宅でつくってみた。素人でも魚をさばけるようになったよ。
↓包丁が初めてでも安心ダヨ!「元板前さんが魚のさばき方を伝授するおとなの料理教室〜 」のイベントレポート
[イベントレポート]好齢ビジネスの調布アイランドと協力し「元板前さんが魚のさばき方を伝授するおとなの料理教室」を開催。包丁初心者が魚を捌けるようになりました