こんにちは荻原です!
お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノ
コメントくださった方々ありがとうございました!
久しぶりに頂いたので嬉しかったです❤︎笑
コメント返したいと思います!
Q.留学して一番感じた
日本との違いはなんですか?
A.わたし的には、人々の積極性や明るさです。レジで支払いする時挨拶がわりに、今日は調子はどう?とか何か良い事あった?などと質問されるのでそこからたわいもない会話が始まったりします。
日本で買い物するとき全く見ず知らずのお客様だったらこんなにフレンドリーには接しないなと思い日本との違いを感じました。
それとアメリカ人のみならず、他の国の留学生も本当に積極的で授業中指名されていなくてもバンバン発言します。そのためか、私と同じクラスレベルの子も日常会話には全然困っていなかったりします。日本人は比較的控えめで授業中は静かにするのが当たり前という考えがあるような気がするので、ここではその考えは捨てて私もその積極性を見習わなければと日々刺激を受けています。
また何か気になることがあったら質問くださいね!ありがとうございました*\(^o^)/*
話は変わり昨日は台湾人の友達とベルビューという少し離れた都会の街へ遊びに行ってきました!
大きなショッピングモールがありそこで買い物をしたり、街を歩いたりしました。
小籠包で有名な台湾にある鼎泰豊(でぃんたいふぉん)というお店のベルビュー店が近くにあり、アメリカ人の友達がそこでバイトしているので覗いてみたのですが昨日は会えませんでした泣
ですがそのお店は昼過ぎでも大行列だったのでいつか行ってみたいです❤︎
そして夕飯には台湾の名物料理の臭臭鍋というお鍋を食べに行きました。台湾人の友達と行ったので昨日は半分台湾に来ている気分が味わえました。笑
というかこっちに来てから私はアメリカ料理?である大きなハンバーガーはまだ2度しか食べていません。ステーキも食べていません。それよりも学校の周りにはいろいろな国のレストランがあり、私はアメリカ以外の国からの留学生の友達が多いのでベトナム人や香港人、韓国人の友達とご飯を食べに行きその国の料理を紹介してもらうという方が多い気がします。
食べたことない世界中の料理を知ることが出来るので楽しいです*\(^o^)/*
話がだいぶそれましたが、昨日食べた臭臭鍋は漢字的にすごく臭そうな感じがしませんか?

見た目は普通のお鍋とかわらず美味しそうですが実際食べてみたら、、、!
本当にものすごく臭かったです。・゜・(ノД`)・゜・。笑
料理が運ばれてきた瞬間、というかこのお店に入った瞬間から強烈な臭いが漂ってきました。笑
臭い原因は具材である臭豆腐らしいです!臭いを例えるなら動物園のような臭いがしました(´;ω;`)笑
味は普通の豆腐とは違い好き嫌いが分かれるそうなのですが、私は普通の豆腐と違いがわからず食べられました*\(^o^)/*
少しかための豆腐で日本で言うところの納豆みたいな存在と台湾人の友達が教えてくれました。
グルメリポートみたいなブログになってしまってすみません。笑
ベルビューの街並みはもう少しだけクリスマス仕様になっていて綺麗でした!

道に大きなクリスマスプレゼントの箱が飾られてて可愛かったです*\(^o^)/*
早くアメリカのクリスマスを体験してみたいな!今から楽しみです❤︎
それではまた更新します*\(^o^)/*