韓国語・中国語コースの小林です。臺灣はもう30度以上の真夏日になってきました。
そんな中、今日は先生とクラスメートや先生が他に受け持っている生徒達と一緒に校外学習に行ってきました。
場所は台北市立美術館で圓山駅が最寄りになります。

美人な先生と真面目で優秀なクラスメートが自慢です(*´ω`*)
初めて臺灣の美術館でしたが、遠足みたいで楽しかったです。
建物も立派で圧倒されました( ゜Д゜)


現在、台北市立美術館では中国の芸術家である徐・冰(シュー・ビン)の回覧展が行われています。
芸術は。。やはり奥が深いと思いました。
中国カラーの絨毯。

すべてローマ字で表わされていて、徐・冰を代表する作品。

他にも様々な作品が多数ありました。
初めての校外学習でしたが、黒板に向かっている授業とは違って中国語を深く考えさせられた時間でした。