
埼玉県熊谷市の不動産サカエプラスの大嶋です。
12/8(日)に友人親子と連れだって
ときがわ町にある「ときのこや」さんの「大もちつき大会」へ行ってまいりました


FBで繋がってる有機農業をやってるお友達が
生産者として滑川の「森の測定室」さんに出入りしていて
今回のもちつき大会へお誘いをいただいた・・・という訳
もちつきといっても大きなイベントだったので
かなりの人で賑わっていてお客として行った私たちももちろん、
企画運営していた彼らも本当に楽しい休日を過ごせました





「ときのこや」ってやっと
「ときがわ町にある産直小屋」のことだって知りました


その前から農家さんの彼らともFBや森測であったりして
結構仲良くしてもらってたのに私ったら随分失礼

余談ですが、下の子は滑舌が悪いので
「ときのこや」が言えず
「きのこや」になってしまいます


今回は彼らにゆかりのあるところでチラシを配っていて
そこでチラシをゲットしてから行くと
引き換え券でお餅が一皿無料の嬉しいふるまいもありました
写真のお餅は紫のは紅大根の辛味もち、大根もち、あんこもち

紅大根の辛味もちは大人にはたまらない辛味でとっても美味しい

ここで扱われているものは
ぜーーーーんぶ有機野菜



FBのオフ会みたいな側面もあり大分知った顔も多くて
随分良い時間を過ごさせてもらいました
存分に楽しんだ後はすぐ近くにある温泉で暖まって帰ろうと
地元人の彼らに近くで
おススメの日帰り温泉を教えてもらい移動
今回はたまたまもちつき大会でしたが
年に1~2回こんな形でイベントを企画しているようです
ぜひ ドライブにお出かけしてみて下さい
おまけ。。。
娘がワークショップでクリスマスリースを作りました
二人ともすんごく満喫したようで
ずっと楽しかった~といっております
「ママ、また「きのこや」いこーね



帰宅後はお土産に買ってきたうどんと野菜を使って
釜揚げうどんをつくり生醤油で頂きました
うどんももちろん、
無農薬の小麦を使って製麺されたものなので
シンプルに小麦の味を堪能


関係者の皆さん 本当にお世話になりました
また顔を見に行きまーす
[お邪魔したところ]
「ときのこや」
比企郡ときがわ町三波渓谷
https://www.facebook.com/pages/%E3%81%A8%E3%81%8D%E3%81%AE%E3%81%93%E3%82%84/128443157274152
小川町、ときがわ町などの若手有機農家さん達が頑張っています

「ときがわ町 四季彩館」
比企郡ときがわ町大字別所556-1
TEL 0493-65-5515(ココイコー)
FAX 0493-65-5516 (ときがわ町路線バス「都幾川四季彩館」バス停下車すぐ)
http://www.town.tokigawa.lg.jp/forms/info/info.aspx?info_id=11600
古民家風な作りの日帰り温泉です

いつもブログご覧頂きありがとうございます。
読み終わったら、ポチッと押してみてくださいね♪

にほんブログ村 住まいブログ

サカエプラスは埼玉県熊谷市の人々、とくに未来ある子供たちのために良好な環境改善を目指します!
埼玉県熊谷市に無添加住宅をサカエプラスが広めます!!
サカエプラスはチームマイナス6%に参加しています。
