月うさぎ おばさん日記

好きなことを気ままに、あれやこれや・・・色を並べるように描ければいいな。

師走前

2020年11月28日 23時40分42秒 | 日記


秋から冬の星空はとても綺麗ですね。
紅葉も終盤で、今年は身近な観光地を散策するくらいで楽しみました。

水面を漂う紅葉🍁。
日陰で写した一枚。
まるで星空のように輝いてました。

オリオン座が目立つようになりましたね。
シリウスが三ツ星に先導されて昇って来ます。

コロナ騒動、何時まで続くのでしょうか。

師走前、夜空を眺めながらのため息です。

お月さま

2020年10月02日 17時10分58秒 | 日記




久々にブログを書こうかと

今日は満月
昨日は中秋の名月
色んなSNSでお月さまの写真がアップされてましたね。
全国各地でお月見を楽しまれて居たようです。
同じ月を沢山の方と共有してた訳で、お月さまも照れてたかも。

月読尊さまはあまり目立たない神さまですが、日本人にこんなに愛されてるんですよね。

昨日はお団子ではなくウサギのお饅頭を食べました(笑)。
季節のうつろいを少しばかり楽しみました🤗。

サボリ気味だったブログ、また気儘に再開したいと思います🎵。


最近再読した本📖

2020年07月02日 22時23分46秒 | 日記
再読。
随分前に買った本なんです。
最近、手に取る機会があったのでパラパラと頁を捲ってました。

日本には沢山の神さまがいらっしゃいます。
有名どころは何方でも御存知のイザナギ、イザナミ、アマテラス、スサノヲ等々。
神々の系譜を見るだけでこんなに⁉️
と驚かれるでしょう。
まるで先祖代々の家系図です。
日本中の神社には必ず主祭神がしらっしゃいます。お近くの神社の主祭神を御存知でしょうか。
私が子供の頃育った近くの神社はスサノヲさまでした。
だからかなぁ、スサノヲさまには親近感さえ湧いてしまうのです。



コロナ騒動はまだ終わってない。
日本人は困ると神社に助けを求めるのです。
でも神さまはお願いは叶えてくれません。

心配な現状になってます。
あちこちから聞かれるクラスター。

初心を忘れず、三密避けて、手洗いマスク続けたいですね。


最近読んだ雑誌から

2020年06月22日 23時39分08秒 | 日記





縄文は誇れる文明だと固く信じています。

この対談はまさに日本人の原点とも言える縄文のお話しでした。
コロナ騒動は世界中で起きています。
でも日本人でよかったと感じている方も多いのではないでしょうか。

縄文からの遺伝子、受け継いでいると思うとおばちゃんはそれだけで嬉しいのです✨🤗。


紫露草も咲いて

2020年06月01日 22時14分06秒 | 日記


梅雨時のお花。
紫陽花や花菖蒲。
今日は出先で紫露草を見つけました。
梅雨っぽくなって来ましたね。

コロナ騒動で自粛緩和になりつつ有りますが、私が住む町も土日の買い物客が増えたように感じます。
先程、ネットで目にしたのが、コロナはバイ菌の類いだという情報でした。
濃厚接触で拡大したのも頷けます。
ご遺体を解剖させなかったWHOはこれを隠したかったのでは?と勘ぐってしまいます。

第2波が起きてる地域もあり、油断はまだまだ禁物と思いますが、
きちんとした情報と治療、ワクチンの開発を願わずにはいられません。
医療従事者、生活を支えて下さってる沢山の方々に感謝します。
感謝しか出来ないって情けないけど、手洗いとマスク、三密は守ります❗️。それしか出来ない😅。

今日は花火が彼方此方で上がったそうです。
花火🎆、見えませんでした。

でも日本中が同じ思いで祈りを捧げているに違いないと思っています。

おばちゃんの呟きでした。