月うさぎ おばさん日記

好きなことを気ままに、あれやこれや・・・色を並べるように描ければいいな。

2億年の断面

2018年12月19日 22時17分45秒 | 日記
大歩危小歩危 ・・・と旅の栞で見た時なんと読むのか?
とガイドさんに聞いたんです。

徳島県の吉野川

紅葉には少し早かった10月。



遊覧船乗り場は長蛇の列!
聞こえてくる会話は・・・お隣の国の言葉。
待ち時間は1時間程でした。

おおぼけこぼけと読むんですね。




見事な断面です。
2億年の傑作だとお聞きしました。
大理石?のような、エメラルドの川面に斜めに突き出した岩の連続。

自然とは言えこの景観は見応えありました。




途中、獅子の形の岩がありました。
ほんと・・・見えるよね。。。



後十日程で紅葉も最高に綺麗ですよ、と船頭さんがおしゃってましたけど
それでも十分に楽しめた舟遊びでした。

旅の記録。
満足(*^-^*)v

星降る✨

2018年12月15日 23時09分31秒 | 日記
双子座流星群、ご覧になられましたでしょうか。

夜中から、今年一番冷え込んだ夜空をおばちゃんは二時間ほど眺めました。
結果、15個❗️
久しぶりにこんな沢山の流れ星を🌠見ることが出来ました。
そのなかでも長めだったのが3つ🎵。
一番綺麗だったのは流れ終わる時にパアッっと光って、南に消えた流れ星🌠。
3時半頃だったかな?
夜中だけど思わず綺麗~と声に出してしまいました。

昨夜は満天の星空。
オリオン座が西の空に傾いた頃、家の中へ。

カメラ初心者🔰は夜空も写せないけど
目カメラでしっかり記憶致しました✨。

グスッ😷
少し風邪引いたかも(笑)。

白く美しいお城

2018年12月14日 22時39分19秒 | 日記



何処から見ても美しい。

出かけたのは秋だけど真夏のような日曜日。
初めて姫路城に行ったけど噂通りここも沢山の観光客でした。

予備知識としては知ってたけどお城までグルグルと歩く歩く!。
でもどの角度から見上げてもとっても美しいと感じたのはあたしだけじゃないと感じました。



よくまぁ・・・落城されまいと迷路のように造ったものだ・・・


お城も最上階まで長かったですよ。
だって修学旅行のように並んで進むので時間、かかりました。





天守閣6階の長壁神社。



青空に映える白鷺城。
白鷺に例えられるのは目の当たりに見ると納得です。

残念だったのはゆっくり見て回れなかったこと。
平日に再度訪れたいと思いました。