ひこうき雲

旅がしたい。

久しぶりにスカイマーク

2015-10-05 09:39:14 | ヒコーキ
前回の帰省から社会復帰したあと、三日間9時過ぎまで残業してなんとかまた帰省できました。
世の中のサラリーマン、サラリーウーマンにとっては9時過ぎまで残業なんて別に辛いことではないと思いますが…
連日だったのでほんと疲れてしまって。
ランのやる気もなくなって…


今回の帰省は祖母の四十九日法要のためでした。

そして旦那さんも連れて行くので、一応親戚一同に紹介、なんかして…。



羽田からのフライトは6:55発のスカイマーク。
4時に起きて5時に家を出る!
前日は9時過ぎまで残業したので、そのまま旦那さんと10時までやってるイオンで手土産のお菓子を買って。。
帰ってご飯食べて水槽の掃除して荷造りしてなんかやってたら寝るの1時半でした。
だから3時間もねれなかった。ちーん。



で、旦那さんの運転で羽田まで行って、旦那さんはマイルでANAチケット取れたので第二ターミナル…
私は安く取れるスカイマークなので第一ターミナル。
ばらばら笑
前日世間を騒がせた爆弾低気圧の影響で、飛行機飛ぶか不安(特にスカイマーク)だったんですが大丈夫でした。


スカイマークは民事再生という苦境に立たされながらも、こんなメッセージボードを作成して、スカイマークを選んでくれてありがとうという気持ちが見えました。

頑張って生き残って欲しいですね…散々お世話になってるので笑



四日ぶりの札幌 笑


ヒコーキに乗ったらもう眠過ぎて即就寝です。
気がついたら千歳着陸に向けて高度がかなり下がってるとこだった。

で、降りようと、出口に向かって歩いてたら東京で大学生やってるいとこが!w
もちろん合流してそのまま祖父宅に向かいましたよ(^o^)


結果、6:55発のあと7時発のANAに乗ってた旦那さんは20分ほど遅れてました。
遅れてきた乗客がいたのかドアクローズが15分遅れだったそう。
普通15分も待ってくれるのか?(-_-)
急いでる客にとっては迷惑な話ですね。
飛行機は待たずに冷たくドアクローズするイメージなんですが笑

プッシュバック後もやはり離陸ラッシュの順番待ちで遅延となってしまったよう。


そんなフライトでした。

まさかのシャワーラン…と帰りのフライト

2015-09-29 21:45:20 | マラソン
帰省中、ずっと雨降ったり晴れたりの繰り返しでした。
今日も…。

起きたらやっぱり雨。

だけど走らなきゃなーと思って晴れ間出てきたときに走りました。

空港行きのバスの時間があったので30分限定で。

軽い感じで気持ち良く走ってたんですが…

途中からなんか雲行き怪しく…

嫌な予感がしたので、15分経つ前に折り返し。


したらやっぱり雨降ってきました!
まさかのシャワーラン。
気温は10度位だったし風強いしもう寒くて寒くて。

ペース上がってたのか全ラップキロ5:50切りでした。





そして帰りのフライト。



新千歳のHistory Museumなるもの、前行ったら時間遅くて入れなかったなーと思って。。

行ってみました。

まず歴代JAL CA制服!

かっこいいですねー。
4代目、ミニスカすぎませんかね?w
でもおしゃれ。


あとはモデルプレーンもありました。

わぁーやっぱり747いいなぁ。
また乗りたい。

懐かしいJASも!




帰りのフライトもANAで、使用機材は777-300でした。

シートが古いタイプ。


隣のおじさんがけっこう体格がよく、狭かった…
平日の夕方便はビジネスマンばかりですねー。
座席上の荷物棚に、職場に買ったお菓子が入った紙袋を入れてたんですが、ビジネスマンは我先にと自分の荷物を持って出て行きますから自分の荷物しか残ってなくて。
しかも倒れてて中身もばらっばら。
身長が高くない自分にはそれらを回収することができず…
一番最後にCAさんに回収してもらわなきゃなのかな…と途方にくれていたら優しいおじさんがお菓子を全部あつめて紙袋に入れてくれたんです!!
なんて優しい人なんだ…と感動しました(´;ω;`)
その場でもお礼を言いましたが、ほんとにおじさんありがとう。


で、お腹ペコペコだったので羽田の丸亀で夜ご飯。





月間100kmまであと3km…
明日朝ランしないと間に合わない。
仕事前の朝ランなんかしたことないけどできるんだろうか?

今回の帰省は走ってばっかでした。
友達と遊んだりおじいちゃんち行ったりもしましたけど。

また土曜日にばあちゃんの四十九日法要があるんでまたすぐ帰るっていう笑
一応ランシューとかパジャマも置いてきちゃった。

三日間、死ぬ気で仕事します。

あともうちょっとで15km(>_<)

2015-09-28 18:01:24 | マラソン
昨日のランは目標地点を決めてやってみました。

目標地点は幼稚園時代に一年ちょっと住んでた社宅と、通ってた幼稚園!

気になりつつ、自分の足でなければ行く機会がないので、じゃあランニングがてら行ってみるか!と。


途中、ひたすらまっすぐの国道…
車はたくさんいるが歩行者ほぼいない道。
ここでけっこうな数のランナーとすれ違いました。
日曜日ってのもあるのかな。
普段から何十キロも走ってます!ってかんじのランナーがたくさんいた。



そして辿り着いた社宅!
記憶があやふやなので、途中何度かiPhoneの地図を頼りに笑



社宅という閉ざされた空間だし、iPhoneであんまり写真撮ってたらただの不審者…
でも懐かしくて何枚か撮影…


よく遊んだなぁ!(´;ω;`)ってなりました。




そのあとは幼稚園へ。
幼稚園まではバスで行ってましたが…

え、近すぎじゃないか?(^o^)

って距離でww

当時はぼろっぼろの園舎だったのにめちゃくちゃ立派に建て替えられてるし。

さすがに幼稚園は本物の不審者になってしまうので撮影せず。


当たり障りなさそうな写真を。




ガーミンさん見ると、少し頑張れば復路走っていくだけで15kmいけそうだったこで、そこから引き返し!


またひたすらまっすぐの国道を走り…
だんだん寒くなってくるし早く帰りたいの一心で。

その国道の途中でガーミンさんが充電切れ!(いつもギリギリまで使っちゃう)

何キロ時点で切れたのかもわからず…

iPhoneのRunKeeperを起動させましたが、帰って合計の距離足しても14.5kmでした(´;ω;`)

せっかくなら15km走っておきたかったなー。


ガーミンさん…
GPSモードでも10時間もつって書いてたけど…
フルでも最後までもってくれますかね…

帰省フライトと、じもラン

2015-09-27 14:09:23 | マラソン
じもラン=地元ラン



昨日から夏休みとって実家に帰省中。
昼頃着く便で帰って~



今回の帰省フライトはマイルで取ったのでタダ(^o^)

使用機材は777-200


前の方の座席確保できました(^o^)
寝不足でほぼ寝てました。
ドリンクサービスは意地で起きて、二日酔いだったんでアップルジュース。
飲んで即寝て、気がついたら空きカップは回収されてました…笑

最終着陸体制に入っても寝てる私。
着陸の衝撃で起きるという。



折角良席だったんだから、逆噴射の瞬間撮ればよかったなーって。


二日酔いではあったんですがなぜかラーメン食べたくなる。
先日完食できなかった悔しさもあって。。
空へ。

なかなか美味でした!!
完食(^o^)


空港でこんなの見つけた。

ルーク・オザワ氏…!!
来週も帰ってくるけどこのイベントは再来週…無念…


そっからバス乗り継いで帰って…

実家着いてすぐにラン!!


もちろんラーメンの後遺症である腹痛あり…
なんでこないだの反省が活かせないんでしょう笑



10.01km
58.12/km

5:41
5:41
5:49
5:45
5:52
5:49
5:59
6:00
5:49
5:47

そのあとの予定もあって、10kmでやめようと思ってたので全ラップキロ6分切りたかったのに8kmで超過。
体ではペース落ちてない感覚だったのに後半落ちまくりで。
ガーミン見て焦りながらしんどいペースにして走る、があんまりペース上がってない、という。

折角ラングッズ持ってきたし、旦那さんいないから自由に走りに行けるので頑張りたい。

このランで月間78kmになったので、あとちょっとなんです!
帰省中に100km突破したい~(>_<)

15km Challenge

2015-09-22 18:24:48 | マラソン
シルバーウィークもあっという間にあと二日…

15km,いければ20kmにチャレンジしたいと思ってましたが15kmで終わりました。(明日は走れる保障ないので)



今日は昼前に起きて朝ご飯食べて、その直後からお腹が痛くてトイレとお友達状態に。

トイレに駆け込みつつ名古屋ウィメンズの入金期限が迫っていたので入金したり洗濯機2回回したりなんかしてたらけっこういい時間になってて。

お腹が落ち着いたと信じていざ15kmへの挑戦へ!

ローテーション的には一番古いシューズだったんですが、私にしては長距離になるのでadizero boston boostに。

私にしては長距離に挑戦するのでペースはあんまり気にしない!!
筈が最初はけっこう気にしちゃって…

途中から、苦しくてもう6分半位のペースになっててもどうでも良くなりましたが…

この前の13kmのときのコースをちょい先まで行くこととなりましたがほんとにつらくて。
折り返し地点近くの公園で休んでたらやる気がみるみる無くなる笑
いやしかし早く帰って夜ご飯の準備しなきゃいけないんだよ私は…と奮い立たせ、なんとか帰ってきました。

10km過ぎたあたりからはもうふらふらで、足を前に出すことだけを考えていた。
フルマラソン体験記によく書いてるけど…
こんなんでフルなんか大丈夫なのか私は!

ガーミンが15kmになってからもちょっとだけ走って、帰りに寄ったことないセブンに。
13kmやったときに、お金持ってきてたらアイス買えたのにーって思ったので、アイス買って食べて帰りました。

めっちゃおいしかった。
ガツンとみかんが食べたかったけど無かった。


帰ってから、右脚が痛いなーと思ってクーリング。
右膝の半月板とか、不安なことばかり。
フル大丈夫なのかよ(´・ω・`)

今の持久力だと、ハーフもへろへろになって酷いタイムになりそうなので持久力つけまくりたい。