先月、猛暑の中名古屋に行ってきました・・・。
相方さんが名古屋で出張だったので、そのあと合流してそのままぶらり旅をしてみたというもの。
土日だけの旅です。
土曜日は朝9時発の名古屋行のバス。
Willer expressは学生時代によく利用していました。
旅行したいがお金がない学生時代はツアーバスの夜行バスばかり乗ってました・・・。
Willerの他にもキラキラ号なんかにもお世話になってたっけ。
そんな思い出いっぱいのWiller。
久しぶりに新宿のWillerのターミナルに向かいます。

新宿の住友ビルも久しぶりです。
新宿駅からここまで歩くだけでも汗が滝のように流れてくるほどの猛暑。。
住友ビル内のターミナルはすいてました。

夜行バスの出発時間帯は座る椅子がないほどの混雑っぷりだったんですがね。
10分前になるとDeparture Areaからバス乗り場に移動です。

シートタイプはリラックス。
これが一番安かった。

飛行機みたいにパーソナルモニターがあり、ゲームなどに勤しめるようになっていましたが、車酔いの激しい私には無意味・・・。
予約時の画面にはコンセントなしと書いてましたが、ありました。
なので、自前のiPodで音楽を聴いて過ごしました。
土曜日の東名は渋滞・・・
1回目の休憩は港北PA。

ここまでの渋滞でまず一回目の爆睡w
なんと、厚木まで90分もかかりました。。
2回目の休憩は足柄SA。

もう2回目の休憩なのに、まだ足柄かぁ・・・。と意気消沈。
新東名に入ってからは打って変わってスイスイ快適。
しかし、到着予定時刻の14時半にはもう着かないなこりゃ・・・。という空気。。
そしてまた爆睡してるうちに浜松PAに到着。

さすが新東名のPAですね、真新しくてきれいです!

そしてまた爆睡し、4時頃、名古屋へ到着。

長~~~~いバスの旅でした!!
日が沈みかけているとはいえ、常夏の名古屋。
関東にいるときは夏バテ気味でしたが、名古屋めしが待っている!と考えると不思議と食欲が湧きましたw
相方さんとは栄で待ち合わせていたので地下鉄に乗って栄へ。

名古屋は3回目ですが、毎回地下鉄に乗ってますね。
公共交通が発達していると旅行もしやすいです。
そしてSuicaが使えてびっくり!
そんなこんなでPart.1は移動だけで終わってしまいました。
相方さんが名古屋で出張だったので、そのあと合流してそのままぶらり旅をしてみたというもの。
土日だけの旅です。
土曜日は朝9時発の名古屋行のバス。
Willer expressは学生時代によく利用していました。
旅行したいがお金がない学生時代はツアーバスの夜行バスばかり乗ってました・・・。
Willerの他にもキラキラ号なんかにもお世話になってたっけ。
そんな思い出いっぱいのWiller。
久しぶりに新宿のWillerのターミナルに向かいます。

新宿の住友ビルも久しぶりです。
新宿駅からここまで歩くだけでも汗が滝のように流れてくるほどの猛暑。。
住友ビル内のターミナルはすいてました。

夜行バスの出発時間帯は座る椅子がないほどの混雑っぷりだったんですがね。
10分前になるとDeparture Areaからバス乗り場に移動です。

シートタイプはリラックス。
これが一番安かった。

飛行機みたいにパーソナルモニターがあり、ゲームなどに勤しめるようになっていましたが、車酔いの激しい私には無意味・・・。
予約時の画面にはコンセントなしと書いてましたが、ありました。
なので、自前のiPodで音楽を聴いて過ごしました。
土曜日の東名は渋滞・・・
1回目の休憩は港北PA。

ここまでの渋滞でまず一回目の爆睡w
なんと、厚木まで90分もかかりました。。
2回目の休憩は足柄SA。

もう2回目の休憩なのに、まだ足柄かぁ・・・。と意気消沈。
新東名に入ってからは打って変わってスイスイ快適。
しかし、到着予定時刻の14時半にはもう着かないなこりゃ・・・。という空気。。
そしてまた爆睡してるうちに浜松PAに到着。

さすが新東名のPAですね、真新しくてきれいです!

そしてまた爆睡し、4時頃、名古屋へ到着。

長~~~~いバスの旅でした!!
日が沈みかけているとはいえ、常夏の名古屋。
関東にいるときは夏バテ気味でしたが、名古屋めしが待っている!と考えると不思議と食欲が湧きましたw
相方さんとは栄で待ち合わせていたので地下鉄に乗って栄へ。

名古屋は3回目ですが、毎回地下鉄に乗ってますね。
公共交通が発達していると旅行もしやすいです。
そしてSuicaが使えてびっくり!
そんなこんなでPart.1は移動だけで終わってしまいました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます