百花繚乱な世界

学童野球の審判、鉄道、鉄道模型、路線バス、バスの模型、日本史、世界史、地図や地形 男の料理、その他いろんな大好きなこと

第7回模型運転会

2014年09月27日 21時07分02秒 | 模型の部屋
昼から
会場設営で出かけてきました。

社内の会議室利用なので
非公開の運転会ということになります。


とりあえず
持っていくのは
線路

今日は
線路の敷設が目的

やっぱし
半日でも余裕があると
ゆっくり準備できます。

先日から
準備していた配線プランを
組みました。




机同士の段差があり
調整に手間取りました。

線路を引き終わった後に
試運転列車を走らせました。

DE10
EF62

EF62が2か所で脱線
線路の接続部で車輪が浮き上がり
脱線していました。

調整して今度は車両を連結して

タキ35000

10系ハネ+ハザ


窓の向こうは
山陽本線
ときおり列車が通過します。

EF210とコンテナもセットして走らせました。


本日は
ほどほどの時間で終了
明日も引き続きです。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋の模型運転会 | トップ | 運転会2日目 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

模型の部屋」カテゴリの最新記事