今週も忙しかったぁ。
会社の事務所を出たり入ったりと
バタバタしていました。
今月はイベントが目白押し
水、木曜日は東大でセミナー
水曜日 17時過ぎに東大赤門そばを出て
本郷三丁目17時3分発丸の内線で東京駅へ
17時12分発の総武快速線で船橋へ
歩いて事務所へ
東大赤門そばのセミナー会場から43分で
船橋の事務所へ戻ってきました。
最短記録ですよ。
人を待たせていたので焦ってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
歩きはひたすら速足。
その日は帰ってグッタリ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
さて、模型のお話
今年の調達物
新製品 天賞堂の151系
再生産 TOMIXのEF210
今年の大物は
これで終わったなぁと思っていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次から編成ものではないものを
少しづつ調達すればと考えていました。
トラムウェイの気動車
暖地形のキハ47が出てきましたので
調達予定。
長さは4輌編成+両運1輌
トラムウェイからは他に
新製品としてEF58の茶色とEF18
標準色の再生産
DD13とDD16の再生産
続々と出てきますね。
トラムウェイは元気がいい。
私の趣味の
東海道山陽筋の車輌を考えると
キハ47は必需です。
福知山線で尼崎から大阪までの区間は
東海道線を走っていましたからね。
客レもあるので
EF58小窓も2台目が欲しい。
DD13かぁ
貨車や客車の入替というのは
模型では再現しにくいのでねぇ。
時代背景を考えると
1台はあってもいいですねぇ。
と思ってましたら
TOMIXの再生産で
夜行客車のセットと寝台車 スハネ16やオハネ12など
新製品でスハネ30が出てきます。
唐突ですね。
夜行客車セットにはオシ17があります。
前回の時は
スロ62とオロネ10が所有車とかぶるので
パスしていましたが
オシ17は是非とも欲しい。
このセットも1セット調達予定
スロとオロネはどうしましょうか。
スロも54が欲しいんですけどね。
新製品のスハネ30も興味を引きます。
TOMIXの再生産
活発でありがたいんですけど
何が来るかわからないし
価格も2~3割 それ以上?
値上がりしているので
欲しいものが重なると
資金繰りが悩ましいなぁ。
エンドウの新プラシリーズが
ドストレートでなくて
よかったぁ。
本日はお休みで岡山帰省中です。
明日は、県スポ少の準決勝戦と決勝戦の審判で
2試合出場 邑久のグランドに出かけてきます
と言いたいところですが
今夜から強風と大雨のようで
明日は順延ということになりそうです。
(19時前に中止の連絡がありました。)
明日はおうちにいて
日曜日に審判をしに行ってきます。
審判も久々 2年ぶり
熱中症で倒れないように気を付けます。
会社の事務所を出たり入ったりと
バタバタしていました。
今月はイベントが目白押し
水、木曜日は東大でセミナー
水曜日 17時過ぎに東大赤門そばを出て
本郷三丁目17時3分発丸の内線で東京駅へ
17時12分発の総武快速線で船橋へ
歩いて事務所へ
東大赤門そばのセミナー会場から43分で
船橋の事務所へ戻ってきました。
最短記録ですよ。
人を待たせていたので焦ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
歩きはひたすら速足。
その日は帰ってグッタリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
さて、模型のお話
今年の調達物
新製品 天賞堂の151系
再生産 TOMIXのEF210
今年の大物は
これで終わったなぁと思っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
次から編成ものではないものを
少しづつ調達すればと考えていました。
トラムウェイの気動車
暖地形のキハ47が出てきましたので
調達予定。
長さは4輌編成+両運1輌
トラムウェイからは他に
新製品としてEF58の茶色とEF18
標準色の再生産
DD13とDD16の再生産
続々と出てきますね。
トラムウェイは元気がいい。
私の趣味の
東海道山陽筋の車輌を考えると
キハ47は必需です。
福知山線で尼崎から大阪までの区間は
東海道線を走っていましたからね。
客レもあるので
EF58小窓も2台目が欲しい。
DD13かぁ
貨車や客車の入替というのは
模型では再現しにくいのでねぇ。
時代背景を考えると
1台はあってもいいですねぇ。
と思ってましたら
TOMIXの再生産で
夜行客車のセットと寝台車 スハネ16やオハネ12など
新製品でスハネ30が出てきます。
唐突ですね。
夜行客車セットにはオシ17があります。
前回の時は
スロ62とオロネ10が所有車とかぶるので
パスしていましたが
オシ17は是非とも欲しい。
このセットも1セット調達予定
スロとオロネはどうしましょうか。
スロも54が欲しいんですけどね。
新製品のスハネ30も興味を引きます。
TOMIXの再生産
活発でありがたいんですけど
何が来るかわからないし
価格も2~3割 それ以上?
値上がりしているので
欲しいものが重なると
資金繰りが悩ましいなぁ。
エンドウの新プラシリーズが
ドストレートでなくて
よかったぁ。
本日はお休みで岡山帰省中です。
明日は、県スポ少の準決勝戦と決勝戦の審判で
2試合出場 邑久のグランドに出かけてきます
と言いたいところですが
今夜から強風と大雨のようで
明日は順延ということになりそうです。
(19時前に中止の連絡がありました。)
明日はおうちにいて
日曜日に審判をしに行ってきます。
審判も久々 2年ぶり
熱中症で倒れないように気を付けます。