ひなたぼっこ

日々の出来事や思ったこと・感じたこと etc…

チョコバー

2006-05-11 | food
帰省の時に頂いた ビニール袋一杯の ポン菓子 

そう米をはぜさせた ほんのり甘~い あのお菓子

私はそのまま食べるのが一番好きなんだけど 量が量だけに中々減らず・・・
牛乳でもかけて食べるなんて話してたとき ライスパフのチョコバーあったよね と…

なんで急遽?チョコバーを作ることに

湯煎したチョコに ポン菓子と炒ったスライスアーモンドを加え キッチンペーパーで包み 冷蔵庫へ
出来たチョコバーは予想通りの味で そのまま食べ続けるよりは消費しやすかったかも
全部で15個近く 作ってしまいました

写真を載せようと撮影してみたのですが 成型が微妙なのか?美味しく見えず
相変わらず 不器用な私です

最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい♪ (greentea)
2006-05-12 00:38:25
私が小さいころの印象は、確かにんじんの形の

袋に入ってた気がします!

よく食べました~・・・

そしてチョコバーも大好きでした。

手作りいいですね~!スライスアーモンドが

入ってこれまた美味しそうです
返信する
おいしそう♪ (inuo3557)
2006-05-12 16:15:11
なるほど~チョコバーっていいアイディアですね

おいしそうです

うちの母はときどき「ふ菓子」をくれます。

(棒みたいなやつです)

あれもおいしいもですが、なかなか減らなくて、

ふ菓子に湯煎チョコをつけて巨大チョコバーに

したらおいしいかな?と、ちょっと思ってみました

返信する
greentea  さん (さくら)
2006-05-12 22:22:08
あったあった人参の袋に入って 駄菓子屋に売ってましたね!

味は変わらないのに 何色にしよう?なんて悩んでた気がします



チョコバー ライスパフだけでは単調になりそうな気がしたのでアーモンド加えました

香ばしさが増してよかったですよ~

今度作る機会があったら ラップの箱など利用して形よく仕上げたいものです
返信する
inuo3557 さん (さくら)
2006-05-12 22:27:06
ふ菓子 懐かしいですね

小さい頃は苦手でしたが 中学生頃から美味しいじゃんと食べるようになった私…

でも1度にたくさん食べれないですもんね

”ふ菓子のチョコバー”試したら感想教えてくださいね
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。