ひなたぼっこ

日々の出来事や思ったこと・感じたこと etc…

壁掛けガーランド

2006-10-15 | flower

先日のレッスンで作った もう1つの作品
玄関にもかけれるように造花で作ってあります
     (プリザーブドは水に弱いので 雨は大敵 )
作業は大変だったけど 出来上がった作品をみて大満足
ご機嫌で帰ってきました

でも、に帰って ゆっくり見てみると
「あ~、この花はこっちだったかな・・・」
「高さをもう少しだせばよかったかな・・・」など 反省もたくさん
まぁ、いいや気にしない、気にしない、、、

すだち

2006-10-14 | food

すだちを頂きました 自宅の庭で収穫したものだそうです

で育った物なので 薬の心配もなく 果汁もたっぷり

この季節はやっぱり秋刀魚ですかね


昔 お店で頂いて食べるようになったのですが 

”すだち御飯”も大好きです
御飯に すだちの果汁と鰹節を混ぜるだけ
          (お好みで醤油を少しどうぞ)

お店では コースの〆として最後に 少量でてきました

あっさりと頂け おかわりしてしまったのを覚えています

盛り付けも 小鉢に 果汁を混ぜた御飯 その上に鰹節がのり 

三つ葉だったかな~?青物が添えてあり とてもお上品

自宅では茶碗一杯作ってしまいます

ハロウィン

2006-10-13 | flower

お店にも 色々なハロウィンの雑貨がでてますね

「大きなかぼちゃが欲しいな~」なんて思うのですが

「どこに収納しよう?そんな余裕はないよな・・・」なんて

フラワーアレンジメントも”ハロウィン”

かぼちゃ君の帽子にはワイヤーが入っているので
角度や高さが変えられます

毎年10月になると ハロウィンのアレンジを作ってるかも

丸天

2006-10-12 | food
先日 渋滞に巻き込まれつつ  たどり着いた丸天
休日の御飯時とあってか、到着時には店の前には人がいっぱい
5年ほど前に行った時は平日だったから すんなり入れたけど
休みの日はこんなに混むのね

とりあえず名前を書いて 市場内を散策
他によさそうなお店があれば・・・と思ったけど 結局待つことにしました
2人だったので「カウンターー席でよければ?」と言われ 店内へ
他のグループより 待ち時間が少なくてすんだようです

          

+マグロのから揚げを食べて 3500円ぐらい・・・
やっぱり港で食べると安いですね
かき揚げは かなりのボリューム
御飯ものを御寿司だけにしておいて よかった~
”ブリ大根”がシーズン前のため食べれず
次は冬に行こうかな~

ドラゴンズ優勝!

2006-10-11 | diary
昨日 東京ドームに行ってきました
ドーム最終戦そして ドラゴンズM1のため すごい人です

                  

席は1塁側の1階席 
ドラファンのダンナは 本当は3塁側がよかったと思うのですが
チケットを前日に購入したため 無理でした

普段なら巨人ファンばかりであろう この席
でも「優勝が決まるかも」てことで かなりドラファンもいたりして・・・
巨人と中日の応援が どちらも楽しめてしまう 不思議な空間です

12回にウッズ選手の満塁ホームランがでた時には
バックネット裏からレフトの中日応援席までウェーブ
巨人応援席のところでピタリと止まり そこから折り返しはじめ
バックネットを過ぎ 1塁側を抜けて ライトの手前で再び止まりました
なんか 東京ドームではありえない光景ですよね

優勝が決まると 胴上げにインタビューに万歳三唱 とお祭り騒ぎ

        

ドーム最終戦のため 試合終了後 ジャイアンツ選手のイベントが
あったはずなのですが 無事に出来たのでしょうか

入場の際 もらった ジャイアンツの旗
巨人ファンの甥っ子にしようと思っています
   (ちなみに ダンナは「いりません!」と断ったらしい・・・)