26・27日2日間楽しみにしていた
「シルエットアート専科」カリキュラム講座基礎編を
市ヶ谷で受講してきました
全国から参加されていました
2日間で3作品制作でした
切り絵とグラスアート色フィルムの融合アートです
発案者の山田先生は昨年春に
夢でご覧になったそうです
「へ~そんなことあるんだ~物語の中みたい
」
と、凡人の私は思うのです
いたずらで切り絵を始めましたが
和紙を貼るよりずっと綺麗で奥行きもあって
初回の受講生として広めて生きたいと思います
皆さんの「ねこ」はとってもカラフルでした
このクラフトは写真撮影が難しいです
バックが鏡のようにみんな映り込んでしまいます
2作品目
実際はもう少し緑が濃いのですが・・・・
こちらも皆さん赤・青・黄色と鮮やかで
能無しの私のだけ平凡・・・
お世辞で「さわやかねぇ~」とおっしゃってくれた方が
ありがとうございました
3作品目は途中なので完成後お披露目させて頂きます
「シルエットアート」興味のある方ご指導いたします
ご連絡はホームページからどうぞ
明日、また市ヶ谷行きです
今度はグラスアートのフォローアップセミナーです
溜めないように制作しなくてはです
19・20日で希望が丘地区センターの
「センターまつり」がありました
その前日にコンクールの結果が届き
思った通りの選外でした
展示会の準備等で、集中力が足らず、
思いを表現し切れなかった・・・
言い訳ですね
残念なことにcikicikikaasanさんも選外でした
とっても綺麗でちょっとびっくりしました
そんなこんなで二人してダメだったので
センターまつりでしっかり売ろうと
意気込んでいましたが
搬入時はまぁ~小雨?程度が
ドンドン酷くなり台風
のようでした
こんなに販売作品を用意したのですが
一日目はお客様なしで
二日目も出足が遅く昨年より少ないような?
体験コーナーも用意していましたがこちらもゼロ
なんだか3日間散散でした
今年もあとわずか
月末に「シルエットアート専科基礎編」の講座と
「フォローアップセミナー」が続いてあり
来週は市ヶ谷通いが3日もあります
お楽しみが続くのでお家
の事も
しっかりやらなくては・・・です
大掃除・年賀はがき等々やっぱり師走になりますねぇ~
久々のドライブです
道の駅「ローズマリーの公園」へ行きました
ちょっと、ヨーロッパのどこかの国に来たような
このソフトクリームは美味しかった
バニラは濃厚で、バラはジェラードで・・・
![Cimg2569_2 Cimg2569_2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/2b/b9dd4c767cf404134493d92e84da0105.jpg)
大ヒットいや、ホームランのソフトです
次は道の駅「とみうら」
木々と花々に囲まれたカフェテラスで頂きました
さくらにお水まで用意していただき
ワンコ連れで初めての経験でした
三ヶ所目は「富楽里とみやま」こちらは切花と野菜コーナーに物凄い人でした
隣接の畑?にコスモスが沢山キレイでした
さて、一路我が家へでしたが途中、
鋸山に登ると言い出し石の階段を上り着いた景色が
あいにく、霧?もや?視界がいまいちでした
天気が良ければ富士山
も伊豆七島も見えるそうです
さくらはお疲れで帰りはグッスリ夢の中
また、ドライブ行こうね