もう鏡開きです
今年、幸先がいいかな?・・・
何年ぶりかで5日の晩一家4人が揃いました
みんなで「おめでとう」も何年ぶりか・・・
ちょっと嬉しい夜でした
さくらの子供たちも順調に来ていたので
なんとなく日々幸せな時が流れていました
くわえたまま離さない事が多くなり
お尻の骨盤付近をくわえて産箱内を移動します
その度ギャーギャーミャーミャーと泣きます
くわえられたところが固くなってきているので
気になっていました
血です、乾いて固まっています
少し穴が空いているので獣医さんに相談して
軟膏を頂きました、体重増加も8gと
ひと回りくらい大きさが違ってきました
離してというとすぐ離すし、本当は母犬と一緒がいい
なので、昨夜一緒にしておいたのですが
朝覗くとくわえている・・・・
ちょっと、元気もありません
そのまま、別居させました
でも、さくらは納得いかないようで
私に吠えて怒る、もう1匹の面倒を見ない
昨日から今日にかけて
切ないです 3匹共がそれぞれ切ない
おっぱいの時だけお尻を手で覆ってさくらの下へ
さくらは一生懸命体を舐めて世話をします
大好き過ぎるのか?
おもちゃ感覚なのか?
可愛そうです
さくらと私の我慢比べです・・・私はこの子の命を守るガンバレチビちゃん
もう1匹の子は、さくらの傍にいるときは
ひたすらおっぱい飲んでいます
だんだんに開き方が大きくなるそうです
さくらを見てても、心が痛む
チビ達を見ていても心が痛む
そんなここ何日です
コンクールに参加しようと思っているのですが
なかなか時間が作れないのと私の心がグラスアート寄りになっていない
2月末までに完成しないとなのに・・・あ~無理かな
あけまして
おめでとうございます
今年もゆる~い更新になりますが
よろしくお願いいたします
さくらベイビーも生後5日になりました
ママの後ろ足の付け根にふたりして・・・
もう、可愛くて撮っちゃいました
鼻がきれいなピンク色
2日、へその緒がとれました
ママが食べてしまったのか?見当たりませんでした・・・
肉球もしっかり黒くなってます
この子次男です産まれてすぐ大きな口を開けました
長男はなかなか口を開けず、初乳を飲ますのが大変でした
2日目には次男より10gほど小さかったけど
3日目に追いつき4日目追い越しました
お尻も一回り大きいです
でべそのように見えるのがチンチンです
無防備な格好・・・
さくらも余裕が出てきたのか
リビングをグルッと回ったり
ソファーの上でくつろいだりしています
お散歩は行っても10分弱
子どもたちが気になるのか、用足し以外ずーっと走ってます
今日は散歩できませんでした
さくらもあまり行きたくないようすで、授乳タイムと重なってタイミングが悪かった
日に日に体重が増えて・・・
目が開くのが楽しみです