まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ
博多銘菓
二○加煎餅(にわかせんぺい)
に付いてくる
にわかのお面で
ふぶきくんを
いじってみました‼
でも
お面が大きすぎて
なんも
面白くなかとーー(;´д`)
ほんとは
このお面と同じ大きさの
煎餅そのものを
顔に当ててる夫を写したものが
一番面白いのですが
本人がUPを嫌がった為
載せません
残念でなりません( ̄▽ ̄;)
最近
あ、こんなのがあった!と思いだし
使っているもの
それは
こちら
どちらも
中に砂が入っていて
薄っすらとラベンダーの香りがします
上の小さいのはお目め用👀
下のは肩や首用
これをレンジで温めて
使います
なごみ温(°∀°)
眼精疲労
肩凝りに使います
肩凝りには
目を温めるのも効果があるとか!
知り合いがやっている鍼灸院で
買いました。
カバーを外してお洗濯できます!
さくらは
紐に興味あり
それにしても
ドライアイと肩凝りが
酷い
肩を回したり
肩甲骨を動かしたり
テニスボールでグリグリしたり
いろいろやっていますが
パソコン仕事だからね。。。
なかなか治らない
( ̄▽ ̄;)
はぁ😵💨
そんな今夜は
胃も休めたいので
炒り豆腐
きました
福岡土産
(°∀°)
あ、かにめしは
北海道のね!新千歳空港の
空弁当です。
中でも夫の好物は
これ
太宰府天満宮でお馴染み
梅ヶ枝餅
かさのやさんのね(°∀°)
新たに
「とっとーと」というお菓子が登場
甘さをかなり押さえた
お芋餡のお菓子
あ、俺、通りもんの方が好きだな
と我が家の甘党代表が言っております
しばらくの間
お菓子には
困らないと思います(´ω`)
さて
今朝の
ふぶきくんは
夫と
戯れております
この
ふたり
やっぱり
仲良し😃🍒😃
緑茶を入れて
ふと
お餅が気になり
並べてみた図( ̄▽ ̄;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/db/b72613bb6c64f91aa0e6df15703e277d.jpg)
お餅
どうやって消費しよう。。。
毎年の課題
何故なら
わたし
お餅があまり。。。
嫌いじゃないけど
積極的には食べないかなー
串団子とかなら
たまーーに食べますが(笑)
こうなれば
お餅が大好きな夫に
任せることにします!
さてさて
本日こちら札幌はマイナス10.8℃
道内最低気温はマイナス28.8℃とか
(;´д`)
地獄だよねーー
寒いよねーー
でも家猫は幸せね
さくらとふぶきはぬくぬくです
野良犬
野良猫
寒いだろうな。。。
今朝の
ふぶきくん
警戒心ゼロ(^ω^)
さくらが寝ているから安心して
くつろいでいる図
さて
昨日
福岡入りした夫から
時々メールがきます📨
昨日、福岡から佐賀県唐津市に移動
今朝は朝一番の船に乗り高島に渡って
「宝当神社」に行くというので
藤の花が表紙の御朱印帳をGETしてー
と返信したら
GETしましたぜ!ときた(^ω^)
大好きな海
唐津城を眺めながら船も楽しんで
高島にいるたくさんの猫を見て
(猫がたくさんいるんです)
宝当神社に参拝し
宝くじを買って帰るのでしょう(笑)
もう
何回行っとるんじゃーーー( ̄▽ ̄;)
だけど不思議と
その後必ず当たるんです、宝くじ
でも
少額ね(笑)
だけど
不思議ね(°∀°)