こんにちは
今日は3週間振りに
いつもの血液検査を受けてきたふーちゃん 4.45㎏
全盛期は7㎏ボーイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/5af280ce4e083969c282984a7ef46793.jpg)
最近は少しづつだけど
ちょこちょこ食べてくれてるし
体が少しラクなのかなと思いきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/6b1f8de49eafc9b37e57755fb3159461.jpg)
血液検査の数値
結果は
良くない
良くなってる項目がひとつもない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/d0c4c26d7b4f69f8f168f6e5757f88c8.jpg)
先生曰く
よくこの数値で立ってられるな・・・
と驚くほど
貧血が酷い
おそらく
相当しんどい筈なんやけど・・・って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/621daab1cb2890c962fedbd893311c87.jpg)
ひとつ
良かったことは体重が少しばかり
増えていたこと。
輸液の量も今、マックス入れてるし
あと出来る事は、透析しかないって。
人間と同じく
全身麻酔をかけた上で静脈と動脈を繋げる手術をして
そして透析を行うそう
でももう16歳
今はもう重度の腎不全、病気と言えば病気だけど
年齢によるものと言えばそうだし
今後どうされますか?と聞かれたので
透析までやって
延命させるつもりはないという事をはなし
あとは自然に
なりゆきに任せて・・・と思いますと言ってきました。
それが自然
今後考えられる症状は
血液の汚れがどの臓器に影響を与えるのかによるけど
脳にいけば、ぼーっとしてる事が多くなるでしょうし
胃腸にいけば、吐いたり、食欲が落ちたり、下痢または便秘になったり
そのような事が考えられますって。
あとは、呼吸が苦しそうになってくるかもと。
そうなったら酸素ボックスを使って
酸素を吸入させることもあるそうで
それはまたそうなった時に提案しますと仰っていました。
心臓に雑音もあるし
腎不全も悪化の一途を辿っているし
年齢も年齢なので
いつどうなっても
という覚悟は出来ていますが
当の本猫は
こんな感じで
可愛い顔して私の周りをウロウロ歩いていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/e6b0a0c9d1b2903d47e238749e7f53ad.jpg)
悩ましいのぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
切ないのぉ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
でも
今が最善
今が大切
そう思って
ふーちゃんのことを
大事に大事に思って
過ごします。
特に余命を宣告されたわけではないけど
あとは自然に
ふーちゃんに
与えられた命の限界まで
しっかり寄り添っていこうと思います。
ふーちゃん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
色んな意味で
やっぱりすごい猫さんだなと思います。
心臓肥大気味ではあったものの
良く食べ、良く出し
今まで病気という病気はなかった猫さん
最後の最後に腎不全になってしまったけど
これはやっぱり自然な流れ
どうか少しでも長く
ふーちゃんに穏やかな時が流れますように![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そう願います。
今日は3週間振りに
いつもの血液検査を受けてきたふーちゃん 4.45㎏
全盛期は7㎏ボーイでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/9f/5af280ce4e083969c282984a7ef46793.jpg)
最近は少しづつだけど
ちょこちょこ食べてくれてるし
体が少しラクなのかなと思いきや
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/98/6b1f8de49eafc9b37e57755fb3159461.jpg)
血液検査の数値
結果は
良くない
良くなってる項目がひとつもない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e8/d0c4c26d7b4f69f8f168f6e5757f88c8.jpg)
先生曰く
よくこの数値で立ってられるな・・・
と驚くほど
貧血が酷い
おそらく
相当しんどい筈なんやけど・・・って。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/00/621daab1cb2890c962fedbd893311c87.jpg)
ひとつ
良かったことは体重が少しばかり
増えていたこと。
輸液の量も今、マックス入れてるし
あと出来る事は、透析しかないって。
人間と同じく
全身麻酔をかけた上で静脈と動脈を繋げる手術をして
そして透析を行うそう
でももう16歳
今はもう重度の腎不全、病気と言えば病気だけど
年齢によるものと言えばそうだし
今後どうされますか?と聞かれたので
透析までやって
延命させるつもりはないという事をはなし
あとは自然に
なりゆきに任せて・・・と思いますと言ってきました。
それが自然
今後考えられる症状は
血液の汚れがどの臓器に影響を与えるのかによるけど
脳にいけば、ぼーっとしてる事が多くなるでしょうし
胃腸にいけば、吐いたり、食欲が落ちたり、下痢または便秘になったり
そのような事が考えられますって。
あとは、呼吸が苦しそうになってくるかもと。
そうなったら酸素ボックスを使って
酸素を吸入させることもあるそうで
それはまたそうなった時に提案しますと仰っていました。
心臓に雑音もあるし
腎不全も悪化の一途を辿っているし
年齢も年齢なので
いつどうなっても
という覚悟は出来ていますが
当の本猫は
こんな感じで
可愛い顔して私の周りをウロウロ歩いていたりして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/e6b0a0c9d1b2903d47e238749e7f53ad.jpg)
悩ましいのぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
切ないのぉ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
でも
今が最善
今が大切
そう思って
ふーちゃんのことを
大事に大事に思って
過ごします。
特に余命を宣告されたわけではないけど
あとは自然に
ふーちゃんに
与えられた命の限界まで
しっかり寄り添っていこうと思います。
ふーちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heratss_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
色んな意味で
やっぱりすごい猫さんだなと思います。
心臓肥大気味ではあったものの
良く食べ、良く出し
今まで病気という病気はなかった猫さん
最後の最後に腎不全になってしまったけど
これはやっぱり自然な流れ
どうか少しでも長く
ふーちゃんに穏やかな時が流れますように
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
そう願います。