猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ

さくらとワタシ

2018年04月30日 18時42分35秒 | さくらふぶきのこと
4月30日(月曜日)


只今 18:20
お仕事完了!


という訳で、ちょっとだけ投稿いたします。


そろそろ
かぁちゃんお疲れモードかな???
ちゃんと掃除して
部屋の中のお片付けも
ちゃんとして欲しいなーー






あと、ここに、何か黒いもんが落ちてますけどぉぉぉ




ハハハーーーっ、さっき、とりあえず、ザーッと掃除機をかけた
つもりなんですけど(笑)




つもり?
つもりじゃダメだと思うよーーー




とか、思ってるわけ???(-。-)y-゜゜゜




明日、ちゃんと掃除するから
今日は、もう勘弁してーーーー






ところで。
さくらちゃん。





私は、あなたのお鼻が
今ものすごーーーーく心配です。


最近また鼻炎悪化、でクシャミが多くなってきたけど。

昨日でた鼻水が、黄色っぽくなってきたし。

今日でた鼻水は、それに血が混じってる。

これは、ヤバイです。(>_<)

そう思うだけで、ドキドキしてきちゃった・・・



明日病院、AM中ならやってるみたいだから
行くよ! 朝1番で!

GW中は、仕事が忙しいし
明日を逃したら、なっかなか行けるチャンスがないからね!


とは言っても、さくらの事が最優先だから
何かあった時は、仕事、いつでも休む気満々ですけど~






前回の、抗生剤お注射は12月。
今回は、ちょっと間を長く空けたから、お薬の効きが良いかな・・・
どうかな・・・


でも、血が混じってるって、初。

イヤな予感がよぎるけど
そこは、冷静に冷静に・・・・




頑張れ、わたし!


頑張れ、さくら!


君と私は一心同体だ!


運命共同体なのだ!





ラジャーーーーー






でも、明日が平日で良かったね!
病院、行けるもん~

GWって、なに?

2018年04月28日 09時32分31秒 | 日々のこと
4月28日(土曜日)



こぶしの花が咲き始め





公園の緑の小山もグリーンになり始めた良い季節



ニャンコの毛も夏仕様に変わり始めました



日向で寝転がる、ふーちゃん








日向が、ちょっと暑く感じ始めた模様


王座に移動




まだ眠い




また寝るんか





私も寝たい・寝ていたい・・・・


でも。今日からGW


お仕事が忙しい


だから寝てらんない(>_<)


でも今回のGWは、ちゃーんとカレンダー通りだから
まだラクなのです。
1日と2日は、通常業務なのでね。

毎年、GWは
特に何をするわけでもなく、どこかに行くでもなく
ただただ、お仕事をする我が家。


だから、皆さんが通常働いている時期に休みを取って
どこかに行ける!というメリットもあるのです~


とは言っても。

(>_<) 今日から5月6日までは、いつもよりハードな日々(>_<)



ということで。
この期間、自分のBlogの更新は不可能に近いので。(笑)


皆さんの投稿を楽しみに頑張ります~

ニャンコのお食事台

2018年04月26日 17時16分48秒 | さくらふぶきのこと
4月26日(木曜日)のち


本来、今日は、仕事がお休みだった筈の夫が
やっぱ今度の新人ちょっと気になる(-。-)y-゜゜゜
俺、やっぱ、仕事する!
チェック入れる!
ということになり。


急遽、私は暇になった。
休みが一緒の時は、だいたい一緒に行動することが、まだ飽きてない夫婦。(笑)
突然「ひとり休みデー」になったはいいけど、さて、何する???
となったので。



だからまた作ってやった。


今度は、ニャンコのご飯を置く台をね~





ということで、材料は、こちら。600円+消費税也。





完成したのが、こちら。
ニャンコお食事台


今までも、ちょっと高さをつけて容器を置いていた。
でも、あまりにも味気ない木の台だけだったので
ちょっとだけ小細工して、可愛くしてみたつもり。
でも板の端っこの角が危ないかもしれないので、
少しヤスリで削ろうかな~



だけど、何が、WELCOMEなんだか(笑)




昨日、今日と、2日間
スパイスラックと
ニャンコのお食事台を作ったわけですから。
これでもう、しばらくは
何も、創作意欲が湧かないと思われます。

夫に
ねぇ、見てよ、これこれ!と
ニャンコのお食事台を見せると
「おぉぉ、ま~た作ったのかー。今度は家でも作ってくれーーー」って。




はいはい、宝くじでも当たればねーーーという話です。(笑)




建てるなら絶対
平屋よね~と、子供の頃から思っていた私。

そして歳をとった今。
より一層、平屋がいいなと思う。


だって、階段は、膝に悪いでしょ~って。


そっちの理由です、、、、(笑)


ねぇ、ふーちゃん



そんな怖い顔して、噛まないでよ。





で、ペロペロ舐めないでよ。私のカメラのストラップ



ところで。
もうすぐゴールデンウィークですね。
皆さんは、どこかにお出掛けですか~???


私はカレンダー通り。仕事です。


ゴールデンウィーク、頑張って働いて
ちょいとずらして休みを取って。
5月末、2泊だけですが、福岡に夫と帰省。
久しぶりの福岡、楽しみです。
ほぼ夫の母親のところにいるので、観光は出来ないのですが。
チラリと太宰府天満宮にでも~と思っております。

夫と一緒なので、多分、晴れると思っている、雨女です。(笑)

スパイスラックを作ってみる

2018年04月25日 13時39分53秒 | 日々のこと
4月25日(水曜日) 午後から




引っ越した当時


いつかそのうち、調味料やスパイス類を
見やすく
使いやすく収納したいな、と思い。



。。。あれから何年経ったのだろう。。。



とりあえず
場所を変え
収納方法を何パターンか変えながら
何とかなってきたので。


そのうちでいいや~
そのうちね~
と思ってきた。


で、その、「そのうち」が
今日となった。



しかも今朝
急に思い立ち。


ネットで
それなりのものを購入する?
いやいや、、そんな立派な物は
要らない。




じゃ、100均で、スパイスラックに使えそうな物を
いくつかくっ付けて、作りましょう‼となった。




編み物の時期も終わり、退屈で、何でもいいから
何か作りたかったのです。







木の箱を2種類をそれぞれ2個
板を2枚
木工用ボンドを購入。




なんとなく
それっぽい物を作ってみた!




スパイスラックみたいなもの(作成途中です~)




私ひとりの生活なら
どこに何を収納してるかは
わかっているし
正直、それほど神経質に
キッチリしてなくても大丈夫
なのですが。



我が家は
時々ですが、夫も台所に立つので
スパイスや調味料の居場所だけは
見やすく
使いやすくしたかった。




これに立てて入れれば

縦のものが横に寝たり
蓋がついている方が下に向いたまま
入れられたりせずに
済むだろう。多分。。。


頼むぞ!夫よ!



片付ける立場の人間のことも
考えておくれ。


ペンキで色を変えたいな、とか。
何個か、フックを付けたら便利かも、とか。
スパイスを入れるビンや容器を統一させたら、
より一層スッキリ見えるだろうな、とか。



まだいくつか、試してみたい事もあるけど。




今日のところは
これまで!




昔の古傷が痛くてねーー





左足の足首を、昔、昔
2回。捻挫したのです。




1回目は剣道部時代に
袴の裾を踏んでつんのめった時に。




2回目は、実家に帰ったお盆の頃。
花火大会を見た後で、ちょっと子走りした時に。
転んで、グキッっとね。



捻挫って。
治った、と思っても。
数年後、なんとなーーく
じわーっと、痛む時がありますよね。




ないですか?






あるんです。私。(笑)





そして、今、弱ってる箇所は。
手首(腱鞘炎)
首(ストレートネック)
足首(昔の古傷)


すべて「首」




いやぁ、首という首が、痛むって
ツラいですね。






これは、さくらちゃんの生首





どこ見てんの?





このピンクのベッドも洗いたいな。
それとも、捨てようかな~。ワンシーズン使ったし。



お安いものを買って、汚れたら捨てるのが、いいかもね。
ペット用品って。


その方が、清潔かな~って思うよね~





実は、さくらちゃん。鼻炎が悪化傾向なの。

私の3つの首が痛むのも、さくらの鼻炎も、どっちもツライよね~

でも、さくらは、辛い時ツライって言えないで、じっと耐えてるんだよね。(>_<)

 


それもツライ飼い主(>_<)

今後もう、こんな質問はしない

2018年04月24日 11時17分37秒 | 日々のこと
4月24日(火曜日)






今朝は

何をおかずに
ご飯を食べるか

という話で、夫が。。。。

「じゃー俺は、残ってる焼きそばをおかずに、白い飯、食うかな」



私「じゃー私は、残ってる生厚揚げの豚バラ肉巻きと、昆布の佃煮で・・」





みなさん


焼きそばと白いご飯という
組み合わせ
ありですか??(笑)




でも、まぁ、世の中には
ナポリタンと白いご飯とか

お好み焼きやたこ焼きと
白いご飯、ていうのも
聞いたことがありますから。




焼きそばと白いご飯、っていうのも
全然ありなんでしょうし

それが、好きな組み合わせ!と思う人は
それを食べれば良いかと思いますが。



私は
食べないかなーーー
という
今朝の私達夫婦の
しょーもない会話


何と何を一緒に食べるかなんて
人それぞれですからね~

好きなものを
食べたらいいのですよ~



でも、組み合わせと味付けには
ちょいとだけ、こだわりたい私なのでした。


だけど、焼きそばと白いご飯って
太っちょの好きそうな組み合わせだよね~
あ、そっか!やっぱりね~ 太っちょ・・・ふ~ん、なるほどね~(-。-)y-゜゜゜
と言った私は、夫に「うるさい!」って言われましたが。

太っちょって
太っちゃうメニューが大好きですよね。(笑)





そういえば、先月、夫のライブで
1年ちょっと前に結婚したばかりの、夫の音楽仲間(男性)に
奥様の得意料理はなんですか????という質問をしてしまった私。



そう・・・してしまった、のです




その答えは。
奥様は全く料理はしないとの事
「この前なんて、私、コーヒー係だから~って言ってましたーーー」って。

( ;∀;)そ、そうですかーーーーーと、笑って誤魔化す私。


そっか、そっか、世の中には、全く料理をしない嫁
というのも存在するんだった・・・
ごめんよ、変な質問して

こういう質問は、今後一切、しないようにしよう!と決めました。(笑)






話は変わり。昨日の夜中。


ふーちゃんが
枕元にやってきて。



じわじわじわじわ
私の頭を押してきて。



遂に
私の枕を占拠した!





そして更に~




今度は、私のおでこあたりに
ふーちゃんの顎が、じわ~っと乗ってきた!



そして、私のおでこは
ふーちゃんの枕と化した。




ふわふわで
温かい
ふーちゃんの顎の毛がおでこに当たり
スースー
スヤスヤ~っと寝息をたてながら
寝るふーちゃん。



恐ろしく
可愛かったな









でも
その代償で

首が凝った(><)




だから仕返し
という事ではありませんが。(笑) さっき、こうしたった!





もっさもっさの足裏の毛を




こうしたった!




そして
毛替わり時期の
もっさもっさの毛も
こうしたった!









毎日毛だらけだよね~