
そういえば
最近ブログの更新
サボってたかもと思って
あげてみるシリーズ。

こんにちは
桜吹雪です。
地獄の三連休が終わり
ホッとしております。
巷が連休だと
その期間
私は間違いなく働いております。
という事で
今日は
その休み明け。

やったー やったー と喜んでばかりもいられず
先週の
たまりにたまった疲れを癒すべく
今日の午前中は
緑に癒され
秋の風に当たり
気持ちをリフレッシュさせてまいりました。

オンコの実も赤く染まってまりましたね。

よぉ~!桜吹雪、また参ったのか!

お前は、ここが好きなのじゃな?

はい。好きですよ~
そういえば、今、韓国の団体様が随分減ったな~
あ、でも、中国の団体様は相変わらずなのね・・・・(;^ω^)
そうなるとやっぱり!拝殿前は人がウヨウヨいらっしゃいましたので
参拝するのは
あとからにして
まずは
狛犬さんにご挨拶。
ここは人が滅多にいない場所なので
静かに
ゆっくり
時間を過ごすことが出来るのです。
そして
参拝。

すると
今日もまた
どなたかのご祈祷のご相伴に与り
感謝感謝でございました。

そして
今日は
神様にあるお願いごとをしてきました。

届くのか
この思い

ということで
狛犬さんともお話をし(私が一方的に語り掛けるだけですが)
神様の風も感じて
気分もスッキリ
自宅に帰りつくと
ふーちゃんが
いなーーーい(>_<)
ふーちゃん ふーちゃん
どこなの~?
あ?? ここだよ、ここ、ここ~

余計な邪魔者も来ないし
ここは、えぇ、のぉ~

余計な?邪魔もの?
それって
私のこと?
それとも・・・・
さくらのこと?

な~んて
そんなこと
優しいふーちゃんが思ってる訳ないね~

ところで
来週の土曜日は
夫と一緒に日帰りの旅。
私の両親の墓参りなんです。
墓参りの後
帰りの飛行機に乗るまでの間
数時間、時間があるので
阿寒岳周辺に行きたいなと思っていたのですが
でもやっぱり時間的にギリギリか、無理、かと思い
私が母のお腹にいた時に一番近くにあった厳島神社にお参りにしたい
と夫に申し出たら
え?それどのへん?街中通るの? 俺、やだな・・・・という雰囲気。

やっぱりね、そう言うと思った。

でも、じゃぁ、私が車、運転したらいいのよね~(笑)

霧の街 釧路
厳島神社に行くには
多分、あの恐怖のロータリーを通ることになるけど
大丈夫なのかわたし。

ま、行けるか、行くのかわかりませんが
とにかく雨が降りませんように~

猫と猫との生活が大好きな方、ポチッとお願いします。
にほんブログ村
ポチッありがとうございました!