猫大好き「毎日さくらふぶき舞う」

まうという猫とオッサンとの3人暮らしの日常を
ゆるく書いてゆくブログ

あれから1ヶ月経って

2021年12月07日 17時35分37秒 | ふぶきの事
こんばんは


あの日
夜中の2時頃

救急車呼んで!!!と夫に頼んだ
恐ろしい日から

今日でちょうど1ヶ月経ちました。



え?もう1ヶ月経ったの?


ほんと年々
月日の経つのが早く感じられてビックリです。


そんな今日
ふーちゃんの輸液をもらいに病院に行きました。


次回はふーちゃんも連れて
年内最後の受診にしようと思っています。

自宅で輸液
これもかれこれ5ケ月目に突入

1ヶ月約35000円~40000円の出費

でもふーちゃんの為
頑張る!
と思い、いつもより少しお仕事多めで頑張ったせいで
救急車で運ばれたのかな、あたし、笑。


心も体も
お疲れちゃん
だったのかもしれません。

ふーちゃんは
食べてくれてるけど痩せていくばかり
もう随分ギリギリのところで頑張ってくれてる気がします。




でもすべては
ふーちゃんのペースで

無理しなくていいよ

って、さくらの時以上にそう思います。

私ために無理すんな!
私のために頑張るな!
心からそう思っています。


今日は
そんなことを思いながら夫の帰省土産
博多通りもんを食べました。
これやっぱり美味しいな~


でもどうせなら大箱のにして欲しかったな

最近のこと

2021年12月02日 12時44分25秒 | 日々のこと

退院してもう随分と日が経ったような気もしますが

やっぱりまだ弱っているらしく

風邪っぽくなったり
口唇ヘルペスちゃんがでたり
頭痛が続いたり

わちゃわちゃしています。


でも腹痛も吐き気もなく
そっちの方は大丈夫です。

今日もやっぱり風邪っぽいので
友達とのランチを延期してもらいました。
雪も結構降ってるし
家でこうしてPC三昧しています。


そんな中
最近はまっていることがあります。

それは料理

手早く出来て、美味しくて
なおかつお腹に優しそうなものを
YouTubeで探して
あ、これ!と思ったものがあったら
翌日か翌々日には作る
ということを楽しんでいます。

最近作って
これ美味しいじゃんと思ったものがいくつかあるのですが

その中のひとつが大根餅
コウケンテツさんの動画を見て作ってみました。

私は全く知らないレシピだったし
食べたこともないものでしたが
大根と片栗粉と小麦粉、ベーコン、万能ねぎ、塩
ごま油
これだけでモッチモチのお餅みたいな食感になるんですねー

そして
いろいろ作って思ったのが


やっぱり
わたし
料理が好きなんだな

でした。

手を使って
切ったり まぜたり 包んだり

さくらちゃんのお手て


楽しい作業
そして美味しいものが出来上がったら嬉しいしね。


ただ
後片付けがなければもっといいんですけど。

さくらちゃんの足



食べられるって
幸せなことですね。

退院後だから余計にそう思います。