昨年の秋にクヌギのドングリを持って帰って、プラケースに入れていたら![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/11e52bfb03d66914379ecace5c04dca6.jpg?1592492324)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/26199c57baf66535af772fd02465f4f1.jpg?1592492597)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/d2c1318a192178d8e15c04cfb3a4e903.jpg?1592492597)
その中に小ちゃい幼虫がいたので、可愛そうなので、昨年クワガタの産卵
に使っていたマットを冬に材割り用に少し置いておいたので、そのマット
に入れて今日まで飼育していたのですが、何と成虫になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/37/11e52bfb03d66914379ecace5c04dca6.jpg?1592492324)
クヌギのドングリに卵を生むクヌギシゾウムシ君です。
何を食べるのかわからないので、調べてみると昆虫ゼリーや南瓜やニンジンを
食べるそうなのでクワガタの昆虫ゼリーをあげると食べていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/37/26199c57baf66535af772fd02465f4f1.jpg?1592492597)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/50/d2c1318a192178d8e15c04cfb3a4e903.jpg?1592492597)
今度、拾ってきたドングリの山に連れて行きます。
それまで、ゼリーを食べて我慢してください。
いつもブログを見てくださり、ありがとうございます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます