goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

さくら蒸し豆腐 さくら⑤

2008-03-30 | シリーズ (2008年)

 

さくら蒸し豆腐は去年も作ったけれど、
短時間でできるので今年も作りました

 

まずは最初に型作り
牛乳パックを長く切って、さくらの花びらに似せて作成
・・・でも、今年は花びらの幅が大きかったようで、
ぷっくりした花びら(or ハート?)になってしまいました

中身は、しっかり水切りした豆腐、卵だし汁片栗粉
塩抜きして刻んだ桜の葉入り
これを作成した型の中に流し込み、
ラップをしてレンジでチーン

最後にあんをかけて出来上がり~

 

今年のあんは桜の塩漬け(花)が入っている塩を使ってみました
よーく見ると、真ん中付近に桜の花びらのカケラが・・・

 

 

 「何か寂しいな~」と思ったら・・・
桜の葉を何処に置くかに気を取られていて、
桜の花をトッピングし忘れました

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜パン おやき風 さくら④ | トップ | 3月の目次 (2008年) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (brin)
2008-03-30 21:31:49
AYAさん、ホントにすごいですね
食べてみたいと思えるものを、工夫して
作りあげてしまうから、お見事です!
毎回、頭がさがりますよ~~ん。

AYAさんパワーで、日々努力しなきゃ私も
でも、作る=太る
だからな~お菓子とパンは
やっぱりノンオイル・ノンバターかな~私は・・・
確かに太らないんですよね~
返信する
Unknown (Lovepan)
2008-03-31 12:50:23
ちょっとおひさですぅ。
桜シリーズ頑張っているね!
土曜日に実際桜を見て、やっぱり日本の春っていいな~って思ったよ^^
AYAさんの花粉症は大丈夫?
のどがかなり痛くなるとツバを飲み込むのもすごくつらくなるよね。
そういうときにツルンとした食べ物ってすごくうれしい!
毎度のことながら、お店にない利用したい型を自分で作って素敵に作ったり、やっぱりAYAさんってすごいな~♪
返信する
>brinさん (AYA)
2008-04-01 10:39:17
そうですよね~
パンは菓子パンにならないように(砂糖・油脂少なめで)できるけれど、お菓子は太りますよね…
この桜シリーズでも、お菓子系はいろいろ思い浮かんでいますがになるのを考えると、作れないでいます
只今、体脂肪増殖中
返信する
>Lovepanさん (AYA)
2008-04-01 10:44:40
こんにちは!
頑張って桜を見に言ったんだね~
満開の桜にも圧倒されるけれど、桜吹雪になっている時も好き
花粉症はぼちぼち…
花粉が飛び始めた時はクシャミが凄くて大変だったけど、今は目と頭が重い感じがするだけ。
これって花粉に慣れたって事かな!?
ま、まさかね~
返信する

コメントを投稿

シリーズ (2008年)」カテゴリの最新記事