ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

炊飯器でビビンバ風

2014-04-05 | 料 理

 

増税の4月。
今日、消費税UPになってから初めての買い物に行きましたが、
やっぱり、3%のUPは大きいと感じました。
いずれは10%なんて、考えられません・・・

 

ビビンバを、ジュジュ~ッと良い焼き音を聞きながら、
かき混ぜるのって楽しい時間ですよね~

これって、味覚だけではなく、人間の五感のうちの視覚・聴覚と嗅覚を
上手に刺激されているから、食欲もUPするはずです

去年、ビビンバと冷麺のセットを食べてから、興味津々だった私
黄身がのっていたりと、お店によって違うんですよね~


でも、専用の陶器がないと、あの美味しい「おこげ」が出来ないから作れないな~、なんて思っていましたが、
とりあえず、いつもの(?)スイッチ・ポン!でやってみました。
 最初、具材(豆もやし、人参、挽肉)に味をつけてゴマ油で炒め、
米はといだ後に酒、豆板醤、中華ダシ等を入れて味付け。

あとは、具材を上にのせてスイッチ・ポン

お焦げモードで炊いてみたのですが、
ややお焦げが多いって言う感じで、普通モードとそんなに変わりはなかったかな・・・

しばらく、炊飯器でビビンバ風が続くかも!

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パン屋さんとケーキ屋さん | トップ | ケーキ屋さんのケーキ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

料 理」カテゴリの最新記事