
3月18日にオープンorリフレッシュオープンするお店が重なっていると感じたのは私だけ??
みやぎ鎮魂の日の3月11日を避けた影響から?
仙台駅にあるエスパルもその一つで、新しく東館をオープンさせました。
エスパル周辺に新しく建てられる土地なんてかったかな~?と、思ってましたが、
東口通路の拡張に伴って、一緒に作られたんですね~
以前のレトロな東口通路の姿が嘘のように、劇的に変身&ピカピカ~
↓
エスパルは本館・パートⅡがあり、この東館がオープン
東館には、東北初出店のお店が34店舗、
既存の本館・パートⅡと合わせると115店舗になるそうです。
東急ハンズも入っていて、じっくり見たかったけれど、
時間が限られていたのでチラッとのぞいただけ・・・
人・人・人で、レジには大行列ができていましたよ~
食いしん坊の私なので、もちろん食べ物のフロアはチェック
新しいパン屋さんは神戸屋キッチンさんが入っていました。
↓
バタール、アーモンドデニッシュ、黒オリーブとチーズのフォカッチャ
治一郎さんのバームクーヘン
↓
ホールごと買いたかったけれど、それはまた次回のお楽しみにとっておこう
ここにもロールケーキがあったけれど、
他のお店でもチラホラ見かけ、ロールケーキ率・高~
たくさん見過ぎると、各々のロールケーキの特徴は分からなくなるかも・・・
ケーキ屋さんでは、カズノリイケダさんやTANABATAさんが気になる~
エスパル東館の人混みから抜け出し、本館に行くと、いつも通りの人波。
珍しく和菓子を購入
↓
うぐいすちゃんの練りきりと、黒胡麻
うぐいすの中身はこし餡で、黒胡麻には中心部にこし餡でお餅に覆われていました。
天皇皇后両陛下が新幹線でお帰りになる日でもあり、
白バイや警察関係の方々がたくさん!!
チラッとお見かけしましたが、やはりオーラが違います・・・。
ご高齢にもかかわらず、毎年のように被災地を訪ねて下さり、
寄り添っていただけているんだな~と感じます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます