
今年は、クリスマスツリーも飾っていないのでー、
気持ち的に「クリスマスモード」になっていない私。
でも、買い物に行くとクリスマスソングが流れ、この時期特有の骨付きチキンを前にすると、
「やはり一回位は作らないと~」と思い、重い腰を上げました。
レシピを書いてあったものも、リフォームの為に片付けてしまい、レシピ行方不明・・・
テキトウに漬け込むタレを作っておき、テキトウに加熱。
クリスマスのクロスも出していないので、
かろうじて見つけたクリスマスの紙ナプキンで持ち手を包んでみました。
これを作った後、ちょっと調子付いたので(?)、再び骨付きチキンを購入し、
今度は、醤油タレに漬け込んでいます。
(↑の写真は、トマトベースの濃い感じ)
子供のころのクリスマスによく食卓に上がってました~。
適当に作ってうまく仕上がるのはやっぱり普段からいろいろされているからだよ!
トマトベースのって食べたことな~い
さっぱりとした味なのかなぁ?
今日は醤油ダレのほうでお祝い?^^
私も子供のころのクリスマスの定番でした。
同じだね~
この漬けダレは市販の調味料を混ぜ混ぜして作るっていうレシピだったと思うけれど、
いつの間にかテキトウ(=自己流)になってしまいました…
醤油ダレの方はまだ冷蔵庫に眠ったまま・・・
クリスマスには間に合わないので、
年末のご馳走になりそうです・・・