![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/b9/b79ec9205f79c90258f88c2207dbc77f.jpg)
パンでイガグリの形にしてみようと
「やる気満々で挑戦したのですが、全然ダメでした~
実は↑の写真は2作目のもの
思い当たるところを直してみたけど、
1作目とそれほど変わらず、ガッカリ・・・
2作目の成形時にちょっと遊んでみた2個のうち1個が
一番「イガグリ状態」に近かったようでー
↓
この断面
↓
蒸した栗がまるごと一個中央部分に カレーには人参と玉葱を入れました。
栗シリーズで初の(=唯一の?)甘くないお惣菜パン
パンでイガグリの形にしてみようと
「やる気満々で挑戦したのですが、全然ダメでした~
実は↑の写真は2作目のもの
思い当たるところを直してみたけど、
1作目とそれほど変わらず、ガッカリ・・・
2作目の成形時にちょっと遊んでみた2個のうち1個が
一番「イガグリ状態」に近かったようでー
↓
この断面
↓
蒸した栗がまるごと一個中央部分に カレーには人参と玉葱を入れました。
栗シリーズで初の(=唯一の?)甘くないお惣菜パン
カレーは味が濃いので、栗の味を楽しむのにはクリーム系の方がいいかなと思いました。
「びっ栗させる」と言う点では(←オヤジギャグ!?)良いかも~
来年は、全部イガグリになるように頑張りますね
昨日はこちらも気温が高かったようです。でも、凄い雨でした
ラフランスと梨が並んでいると、ついつい梨の方を選んでしまうんですよね~
カレーと甘いもの(林檎とか~)の組み合わせとか
あるけど、栗は想像できませんでした。
えっ~どんな感じなのかしら??
イガグリ状態!なってます!なってます!
昨日まで蒸し暑かったのですけど、AYAさんのところは
どうですか?
ラ・フランスの産地が近いのですか?ぜひラ・フランスも何か作ってくださ~い