ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

渋皮煮入りココアロールケーキ 栗⑳

2008-10-25 | シリーズ (2008年)

 

私の胃袋は一度食べると、しばらくは食べたくないのですが、
渋皮煮&ホイップクリームの組合せは別なようで・・・
再び、ロールケーキを焼きました
( モンブランロールケーキの記事はこちら )

 

 いつもは卵1個で作っているところを、今回は2個使って
ココアスポンジバージョン
 薄力粉と砂糖の分量はだいたい同じくらいで作ってきたけれど、
今回は薄力粉が少なめのレシピで、
しゅわしゅわ~とした軽い感じの仕上がりに

今まで、ロールケーキ生地の配合なんて
全然気にしていなかった私でも、今回の出来上がりで実感

これはこれで良いけれど、
私的には粉率が多い、しっかりした生地の方が好みかな~

 

本日の渋皮煮

シナモン風味の渋皮煮(去年作)

 去年作でも特に痛んだ様子はなし。
糖度は70%自家製シナモン酒が入ってます
( シナモン酒の記事はこちら )

興味津々でニオイをかいでみると、
シナモンの香りがするけれど、ややアルコール臭も・・・

シナモン酒を作って2ヶ月しか経っていないのに使った為、
アルコール臭が抜けていなかったのだと推測

 でも、生クリームの中にサンドされると
アルコール臭は気にならず、シナモンの香りがしました

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 栗入り焼きカレーパン 栗⑲ | トップ | いがぐりコロッケ 栗21 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
素敵♪ (pan-nohi)
2008-10-25 21:29:53
なんておいしそうなんでしょ~♪
ココアスポンジに栗がた~っぷり!
お店のものはこんなにぎっしり入っていないですもの!最高ですね~♪

ホント、栗に弱いんです。大好物で~♪
お写真だけでも目の保養になります!
返信する
Unknown (brin)
2008-10-25 22:52:26
こんばんは。
今回も栗くんたっぷりですね~♪
口の中で、栗がコロコロ♪んっ~~しあわせっ!
って、、たべられな~い私><。
いいな~AYAさん。。
渋皮煮、もう一瓶しかないです。
保存、、できないようです。
↓親父ギャグのAYAさんも可愛いですよん
返信する
>pan-nohiさん (AYA)
2008-10-26 10:53:32
ありがとうございます!
2~3巻きぐらいは出来るだろうと思っていたのに、フィリングが多過ぎて、ゆるやかな「の」の字になってしまいました~
でも、渋皮煮がゴロゴロを目指していたので、これだけで満足した私です
返信する
>brinさん (AYA)
2008-10-26 11:00:22
こんにちはー
2キロあった渋皮煮は、残り1瓶なんですね!
すぐに無くなるのは美味しい証拠だから嬉しい事だけど、食べきってしまうと悲しいものがありますよね~
来年は、倍増で頑張ってください!?
返信する

コメントを投稿

シリーズ (2008年)」カテゴリの最新記事