青しそジェノベーゼを使ってハイジの白パンを焼きました (青しそジェノベーゼの記事はこちら)
へろさんがバジルペーストを練りこんだパンを作られていて、ふんわか&美味しそうでした
さっそく、まねっこ
その断面 ↓
ほんのーり緑なように、味の方もほんのーり青しそでした
去年、青しそジェノベーゼを使ってパンを焼いた時、入れ過ぎてとってもクドイ味に・・・その記憶の為に、おそるおそる入れたのが悪かったようで、中途半端な味になってしまいました
「青しそ白パン」ハイジの白パンだけど、緑の色がつくから・・・「ハイジの緑パン」が正しいネーミングかな
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
「ハイジの緑パン」って・・・ウケましたー(爆)!
バジルと青しそ・・・兄弟ですもんね。
きっと青しそ風味のパンもすごく美味しいことでしょう
そういえば、うねさんも、使うジェノベーゼによって
パンの味や香りが全然違うよっていってました。
一度市販のソース使って焼いてみたら、塩がとってもきついパンになったとか・・・今はパン用のジェノベーゼは無塩で作ってるって言ってました。
AYAしゃんのパンは「中途半端な味になってしまった」
って書いてあったけど、ソースは出来たてだし、
きっとすごく香りの良いパンになったのでは?
我が家も元気でした~
消費がなかなか大変だったので
私も作って置けばよかったです~
来年がんばります~!
いろいろ利用されててAYAさん
すごいです~
ハイジの緑パン
カワイイ~~!ですね。
子供は苦手なんですが
美味しいし香りがいいですよね~~!
とってもきれいな色ですね!
シンプルな生地に青しそジェノベーゼがぴったり合いそう。素敵だわ(^-^)
ジェノベーゼ、アレンジがきいてて見てるだけでもとっても楽しい!
これ好きだと思います。
青しその香りを想像しながら、ひとりで妄想していました。AYAさんの真似です。。へへへっ。
グリーン大好きなので、パンのグリーン色にも
即!反応しました
へろちゃんはバジルパンを作っているから、この「ハイジの緑パン」の特徴をよく分かってる~
味はぼやけていたけど、ちゃんと蒼しその香りがしました
うねさんのバジルソースはパン用と分けて作っているんだ!?
さすが~
確かに、無塩だと塩分の量を気にしなくてもいいですよね~!メモメモ
塩が入っていない分、保存期間は短くなるのかな?
それともオリーブオイルが入っているから、変わらないかな??
バジルとシソは兄弟…。
じゃあ、そのパンを作っている私たちは姉妹だね~
こちらではまだ茂っているようですが、だんだんと葉っぱがかたくなってきるよう…
今、もう一回作ろうかなと迷っているところです。
確かに私も子供の頃はシソが好きではなかったはず~
胡麻、あんこなどもいつの間にか好きになりましったが、これはオトナの味覚に変わったからなのかなー??
よりさんはパンの名前を考える時、困る事ってないですか?
今回も、ただの青しそパンでもよかったのですが、どうしても「白パン」と入れたくて…
白パン?緑パン?になってしまいました
今日のUPのものも、「青しそ」を入れたかったのですが、青しそトルティーヤにすると生地に練り込んでいるイメージがするなと悩んで、結局は思いつかなかったのでこんな名前になりました~
birnさんはグリーンがお好きでしたよね~
いただいたパンで、グリーンピース餡がとっても綺麗だったのを思い出しました
以前、たくさん入れ過ぎてクドイ味になったトラウマから、控えめに入れたのが悪かったようです
もう一度チャレンジしたいけど、他にも作りたいものがあるし…
冷凍保存もできるし、青しそが懐かしくなった頃に、また作ろうかなー