
南瓜の季節ではなくても
南瓜好きなので、よく作るパンです
パン生地にマッシュした南瓜を練りこんでいますが、
南瓜の状態によって、仕込み水も微妙に調節しています
南瓜やじゃが芋が入った生地は、
もっちりとした仕上がりになるのでお気に入り
トップの写真は、ラム酒漬のレーズンとシナモンシュガーを入れ、
ぐるぐる~っと巻いたものです
もっと、あま~いバージョンが食べたい方へ
シナモンロールの上に、アイシングをかけて、おやつに
同じ生地で別バージョン
朝から、甘いものは食べられないと言う方へ
↓
南瓜のねじねじパン
シナモンシュガー抜きで、生地をねじってから巻きました
ねじねじ~&まきまき~
何となく寂しかったので、アーモンドスライスをトッピング
南瓜&レーズン。
定番だけど、美味しい
「ぐるぐる~・ねじねじ~・まきまき~」と
成形を楽しんだパン作りでした
南瓜が入った生地は、扱いやすいのでいつもより大きく伸ばしました
ミルフィーユの時はフィリングが6段だったのでその重みで膨らみが抑えられているとおもいます。
あれから別バージョンで作ってみた時、フィリングが重過ぎて腰折れしました…
重ねるのだけで一苦労なのに、焼き上りが最悪だとため息の連発です!!
もちろん、UPするのは諦めました~
どうしてこんなに薄い層のまま焼けるの??
膨らまないようにするの?
ミルフィーユブレッドのときもそう思ったんだけど。。。
すごく綺麗だと思いまーす。
芋栗南瓜、私が好きだから好みの似ているkaorinさんもきっと好きだと思ったよ!
南瓜によって水分量が違うから、毎回面倒なの。
南瓜が好きじゃなかったら、やってないと思うな…
渋皮煮を作っている最中なんだ!?
私は栗の状態が悪かったので、渋抜きの段階で諦めたよ
新鮮な栗くんと出会えれば再チャレンジするかも知れないけど、今は悩み中…
kaorinさんの、渋皮煮を食べさせて~
南瓜の入ったパンは、ほんのり甘くて美味しいですよね!
こにふぁ~さんの予想通り、本に載っているシナモンロールと同じ成形です。
私は巻き巻き成形が好きなので、本よりは巻く回数が多いかも…
こにふぁ~さんの南瓜パン、楽しみにしてます!
SORAさんも芋栗南瓜が好きなんですね
私も
…ちょっと心配なのは太りそうな予感がする事。
熊さんみたいに、冬に向けて体脂肪を増やしちゃうかもー
近くだったらSORAさんの所にパンの配達に行くのになぁ~って思いました
たくさんぐるぐる・ねじねじする時は、落ち着いた時で、シャキっとした気分じゃないと出来ないわー
ラムレーズンは多分、半年ぐらい漬けたものかな?
ジャムサイズのビンで2ビン待機してます
ちょこちゃんは朝から甘いものOKなんだね!
私は午前中は無理だけど、お昼から夜にかけては絶好調に食べれるよ
南瓜やじゃが芋入りは、伸びやすい生地になるので巻きやすいかも?
南瓜の自然な甘味がでるパンになるので、作ってみてね
もしかして、南瓜も自家製で作ってる!?
Lovepanさんに褒めてもらって嬉しい
シナモンシュガーの部分を多くしたかったので、いっぱい巻き巻きしてみたよ。
マッシュするまで南瓜の水分の状態がわからないから大変だよね
南瓜好きじゃなかったら、面倒だからやっていないと思うな~
↓私の知り合いでも、口の中の水分が無くなるから苦手だって言う人がいたよ
このシリーズはLovepanさんには拷問かも~!?
芋・栗・南京私も大好きで~す。
この巻き巻き、最高にキレイですね。
こんなキレイなのはお店にも置いてないわ!!
水加減もオリジナルってことですよね?
すごいなぁ!
栗ご飯ももち米入りでとっても美味しそうです。
kaorinこれまた大好き
私も今渋皮煮に挑戦しているところです。
食欲の秋・・・美味しいものがたくさんで困っちゃいますね。
どうやったらこんなにきれいにぐるぐる巻きになるんでしょうか??
大きく伸ばして、たくさんぐるぐる巻くのかな~?
わたしもかぼちゃやお芋は大好き☆
(栗はダメですが・・・)
かぼちゃを生地に入れてパンも作りますよ~♪
さすがAYAさん!
しかも最近すきなものばっかりならんでるぅ~!!うぅ~!!食べたい!!
栗ご飯も大好きだし
かぼちゃも大好き
そしてさつまいもも大好き
かぼちゃのパンが朝食に出てきたらうれしいなぁ~
かぼちゃの入った生地わたしも好き~
しかも、かぼちゃと相性の良いラムレーズンやシナモンが入ってるなんて最高ジャン
私は朝から甘いもの大丈夫なのでアイシングのかかったのが食べたい~
ぐるぐるもねじねじもすごくきれいに出来てるから私もがんばって真似しなくちゃ~
初めは搾り出しをしたのかと思ったよ
そのくらい綺麗です
わ~~、その技術ほしい~~
すごく綺麗
薄く伸ばしていっぱいクルクル巻いているんでしょ?
焼いてもここまで綺麗にってなかなかできないと思う
芸術作品だね~
芋系のものを入れるときの吸水って難しい~
フープロでガーってやっちゃうから加減が…
いつもやわらかくなりすぎで困っちゃうよ
ねじねじ巻き巻きした方もそれがとれずにしっかり形になってて綺麗
↓結構芋系って嫌いだったのよね
かぼちゃも嫌いだったし栗も嫌いだったの~
今年はモンブランでも作りたいわぁ