ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

オレオと餡子のカンパーニュ バレンタインデー⑤

2008-02-10 | シリーズ (2008年)

 

ゆっくり発酵カンパーニュの本から
ココアベースのカンパーニュを焼きました

 

生地はライ麦入りで、
ココアパウダーがどっさり入ってます

バターと砂糖は、共に4.8%の配合だけれど、
この本では油脂なしのものが多いので
今回はリッチタイプになるのかな~

この生地を室内で発酵させた後( ←我流 )
一晩冷蔵庫で発酵

 

 朝

生地を伸ばしてこしあん(!!)を塗り、
その上に、適度に切ったオレオバナナチップをちらしました

 

その断面

今回はフィリングが上のほうによってます・・・

 

 餡子としっかりチョコ味のするココア生地と合うのか?
 餡子とオレオ、バナナチップが合うのか?

とーっても興味津々でしたが
意外や意外

餡子(小豆)の主張は全く無く、
オレオとバナナチップと同化して甘味を強くしてくれていました
ふんわりした中での
バナナチップの食感も良い感じ

 

この組合せを考えた筆者さんはすごいと関心しました
また作ってみたいリストに登録決定~

 

 

 次はどのレシピを作ろうかな~

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« チョコ大福 バレンタインデー④ | トップ | ハート ハムパン バレンタイ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
>brinさん (AYA)
2008-02-11 10:08:49
こんにちは~
餡子入りだから結構しつこい甘さなのかなって思ってましたが、適度な感じで飽きずに食べれました
チョコを使ってないのでカロリー的に安心して食べれると思い…
バクバク食べてしまったら、あまり意味が無いですよね
返信する
Unknown (brin)
2008-02-11 00:57:57
AYAさんこんばんは~
またまた・・・おいしそっ
写真や文を見ながら・・口の中でオレオと
バナナチップ、あんが混ざりあうのを想像して
みましたんっおいしいっ!!!
こんな夜中に・・・・お腹空いてきました
早く寝ようっ
返信する

コメントを投稿

シリーズ (2008年)」カテゴリの最新記事