ぱん・ぱん・ぱーん

大好きなパンと作ったものの記録です

自家製バジルでカプレーゼ 青しそ&バジル②

2014-08-29 | シリーズ (2013~2017年)

 

今年初めて蒔いた、レタスミックスの種

「100均の種ってどうなんだろう~?」、ちょっと疑ってしたのですが、見事にグングン成長!
朝食には欠かせない存在になってした(←その時の記事はコチラ

これに気を良くした私は、バジルの種も購入

でも、バジルの種は、黒くてほんと~に小さく、発芽させられるのかとっても不安でした。
そしてやっと、発芽してきて安心したけれど、今度は、その葉っぱの小ささを見て心配に・・・

 

でもー、

今や、成長著しく、ちょっともてあましている感が・・・

今現在のバジル畑(?)

 バジルペーストを結構作っても、まだまだあります!

まさか、あんな小さな種から、
こ~んなに大きく成長するとは思ってもみなかったので、嬉しいビックリ~

 

その大きく成長したバジルの葉っぱを使って、カプレーゼを作りました。
(作ったと言っても、切って並べるだけ・・・

柔らかな食感のモッツァレラ→育ち過ぎたバジル→厚切りトマトを重ね、
ドライトマト&クリームチーズのカンパーニュを作った時に使ったドライトマトのオイルをタラ~ッ

夏野菜のトマトも大好き

 

ちなみに、青しそも成長中

毎年、自然と生えてくる青しそ君。

青しそ好きなので、重宝しています

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 青しそカンパーニュ 青しそ... | トップ | 8月の目次 (2014年) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

シリーズ (2013~2017年)」カテゴリの最新記事