そこに、南白亀川があって、太平洋に流れ下っています。
なばきがわと読みます。普通の人だったら、なばきがわとは決して読めません。
でも、とにかく、ナバキガワと読ませるのです。
そして、夏も終わりになりそうな頃、私、Nさんと、調査かたがた、ここへハゼ釣りにきたのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/1b/e39f9726d5bdb74d32b9131a4f6bc4ee.jpg)
とってもいい天気、気温は高いが、川風が心地よい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/04/b3cae6479eed066d09bad2ff731a2b5e.jpg)
ちょうど、この辺りで、二人並んで竿を出しました。
午後3時ごろから釣り始めたかなあ。2時間半ぐらいで、ふたりで13匹釣れました。
潮がすこしづつさしてきていました。まあ、調査のつもりなので、こんなところかな。
よく工夫すれば、セイゴやチヌなども釣れると思う。