サンズ・トーク

Mちゃんの七五三

孫娘Mちゃんは、小学2年生。
そう。
七五三なので、晴れ着を着飾って成田山へお参りにいきました。

4年前のことだったか、幼稚園児だったときもやはり成田さんへ七五三したのでした。

今回も父母と両方の祖父母も揃って、お祝いに馳せ参じたのです。
幸い、すこぶるいいお天気だったね。

前の記憶があるのだけれど、Mちゃんは小学生になったのだし、昔と比べるとすっかり大人びてきているのは当然のことです。
それでも、いつもは付けない振袖、帯、草履、それに髪も姿よく整えられて、そんなもろもろがやっぱりプレッシャーになる。でも、幼稚園じゃないのだから、それなりに納得して辛抱しているのです。
行き交う人々もMちゃんみて、おお綺麗と注目してくださっている。

一緒にいるじじばば、祖父母も、そういう場面では何となく誇らしく、でも控えめに答礼じゃないけどかえしますね。

そういう季節なので、他にも七五三の家内一同という塊がいます。
なかには、3つと5つの二人もの七五三家族なんてのもいて、そういうのも晴れがましいのです。

広い山内を散歩したあと、皆でヒルトン成田でお祝いの昼食を頂き、すこぶるいい日を寿ぐことができたのが、一族郎党、幸せだったのでした。

いい日、そしていい雰囲気の成田山新勝寺。これはこれで、別のブログにしてみようかと思ってるのです。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「身辺あれこれ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事