乗客・乗員計41名の全員が死亡・心肺停止・病院へ搬送という凄まじい惨劇で、事故原因はこれから調査しなくてはならない。
スキーツアーを企画したのは中小旅行社、バス運行は問題ありのバス会社らしい。
私は、これまでのところ、高速バスを利用する旅というのは、2~3回経験したように思う。
今度の事故で思うことは、バス旅行のリスクというのは、人がらみの問題が怖いということ。
運転手の体調は万全なんだろうか、居眠り運転や、突然の失神とかのおそれもあろう。
車体の整備は万全だったんだろうか。路面凍結なんかの危険要因はなかったのか。
そのほか、一般論として、バス走行中、他車がからむ接触事故などというリスクもあるんだろう。
貰う事故というのもあるかもしれない。
私は思う。新幹線は旅行の安全という見地からすると、全然、安心できる交通手段ではないか。
長距離バスはできるだけ避ける。極力新幹線を利用する。安いからといって、バスというのは選ばない。
最新の画像もっと見る
最近の「旅」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事