70の瞳

笑いあり涙あり、36人の子どもたちが生活する児童養護施設「さんあい」の出来事や子どもと職員の声をお聞きください。

リーダー

2016-11-09 17:58:07 | 愛すべき子どもたち

マネジメントの父と言われている、故ピータードラカー氏は、リーダーになるためには様々な能力や資質が必要だが、絶対に欠かせない資質は、[真摯]と言っている。英語で言うこと[integrity]だ。砕いて表現すると、[嘘つかない人、良心のもとに誠実な人、謙虚で手柄を独り占めしない]と言うことだ。


この基準に照らして日本や世界のリーダーたちを見渡すと少々閉口してしまう。恐らく彼らも若い頃は、これらの基準を持ち合わせいたのだろう。だからトップリーダーにまたで上りつめるできたのではないか。

 

さんあいの子どもたちの中にも、将来社会の中でリーダーとして活躍しそう子がいる。リーダーとして悩むことがあれば、ドラッカーを読んで欲しい。 

 

 消極的な面もあるが、ソフトボール大会のさんあいチームのキャプテンとして真摯に頑張ったSくん。

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿