靖枝の一振り2 民主主義を支える貴方の一票

60年安保、15年安保に反対した人は有権者の何%なのだろう?日本人はどうして自民党が好きなのだろう?という素朴な疑問!

風が吹くと桶屋が儲かる 棄権すると年金が減る?

2018-03-01 18:56:45 | 政治社会
風が吹いたら桶屋が儲かる=風でホコリが目に入り、盲人が増え、あんまさんになる。あんまさん必携の三味線が売れ、ネコが皮にされてしまってネズミが増える、 ネズミは桶をかじるから桶屋が儲かる。

政治現象の因果関係は普通の人には これと同じくらいの遠い距離で理解されているようです。

国会議員は偉いんだから下々の者は従っておこう、なんて勘違いも甚だしい。議員にも「我々は選良だ」と公言する人が居る!

釈迦に説法かもしれませんが、続けます。
税金を貧乏人から取る制度を作ったのは国会議員。その議員を選んだのは国民。
私たちは国会議員を雇って税金の使い方を決めさせている。その国会議員を支えているのは市議会議員、彼らが手足となって国会議員を当選させる。

くどいけれど 
風と桶屋 を 適用すると〜〜

わが街の市議会議員の選挙で「お隣りのニコニコしている善良な自民党候補に投票する」とーーーー

その市議会議員が集票マシーンとなって

国会議員選挙で自民党を応援し、自民党が国会の多数議席を獲得する。絶対多数を占めれば野党の反対なんて全く怖くない。
したい放題出来る〜〜防衛予算拡大、沖縄の人権弾圧、原発再稼働 〜〜 国民の過半数が反対しているにもかかわらず!

反対していても投票には行かないというのは 本当は賛成している?この現実をもっと深刻に考える必要があります。

風と桶屋より近い関係です。棄権する事は相手に白紙委任することです。