どうしようかと思っていたけれど、結局、買ってしまいました。

パラパラと見た感じでは、以前の増補版とは、イラストや分布図、解説が改訂され、掲載種も増えています。
識別の難しい種の解説が追加されています。
あと、巣や卵、足跡、羽のイラストが多少掲載されてます。
でも、ミユビシギの声がちがうよ。
「クリーッ」って書いてあるけど、それはハマシギでは?
ハマシギのところには、
「ジュール」って書いてある。
以前の増補版でも同じように書いてある。。。
改訂されてないとこ発見!
鳥の声は人によっていろいろききなしが違うけど、一般的には
ハマシギが「クリーッ」で
ミユビシギは「キュッ」とか「チュピ」とか「ビュッ」みたいな感じじゃない?
あと、たしか、シメの♀の羽色も違うのでは?

パラパラと見た感じでは、以前の増補版とは、イラストや分布図、解説が改訂され、掲載種も増えています。
識別の難しい種の解説が追加されています。
あと、巣や卵、足跡、羽のイラストが多少掲載されてます。
でも、ミユビシギの声がちがうよ。
「クリーッ」って書いてあるけど、それはハマシギでは?
ハマシギのところには、
「ジュール」って書いてある。
以前の増補版でも同じように書いてある。。。
改訂されてないとこ発見!
鳥の声は人によっていろいろききなしが違うけど、一般的には
ハマシギが「クリーッ」で
ミユビシギは「キュッ」とか「チュピ」とか「ビュッ」みたいな感じじゃない?
あと、たしか、シメの♀の羽色も違うのでは?
