こんばんは
地元大阪でのんちゃんのお茶会が開かれるということで早起きして行ってきました

早起きの甲斐があって前から2列目という好位置をゲット!
入り口ではハムスターのおやつと前日ロフトのスタッフさんが夜なべして作った牙紅茶をもらいました

こんな間近でのんちゃんを見るのは初めてですごく嬉しかったです
しかもラストには写真撮影の時間も設けてくれるというサービスの良さです








衣装のテーマは大阪らしく派手にだということですが懐かしのくいだおれ人形に似ているとスタッフさんたちと話題になったそうです

のんちゃんの自然体のトークが面白かったので紹介していこうと思います
前日お好み焼きとそばロールを食べましたが店主ひとりできりもりしているお店で店主さんのキャラが頑固オヤジ系で面白かったそうです。
兵庫の西部育ちののんちゃんは大阪にお出かけするのが楽しみでもあり憧れもあったそうです。
またこれまで1度しか行っていない通天閣の記憶が薄れているのでまた行ってみたいと話していました。
自分の絵画が買われていくのは嫁入りみたいで大事にしてくれる方に渡って嬉しいと話していました。
また捨てるつもりだった自宅に散らばっていた作品をスタッフさんたちが発掘し展示品までにこぎつけたエピソードが面白かったです
個展本はのんちゃんの要求にスタッフさんたちが必死に答えてくれた思い入れのある1冊で特に自分が牙にかじられている表紙がお気に入りということでした。
というわけで箇条書きでちょっとわかりにくいですが雰囲気が伝わってくれれば嬉しいです

地元大阪でのんちゃんのお茶会が開かれるということで早起きして行ってきました


早起きの甲斐があって前から2列目という好位置をゲット!
入り口ではハムスターのおやつと前日ロフトのスタッフさんが夜なべして作った牙紅茶をもらいました


こんな間近でのんちゃんを見るのは初めてですごく嬉しかったです

しかもラストには写真撮影の時間も設けてくれるというサービスの良さです









衣装のテーマは大阪らしく派手にだということですが懐かしのくいだおれ人形に似ているとスタッフさんたちと話題になったそうです


のんちゃんの自然体のトークが面白かったので紹介していこうと思います

前日お好み焼きとそばロールを食べましたが店主ひとりできりもりしているお店で店主さんのキャラが頑固オヤジ系で面白かったそうです。
兵庫の西部育ちののんちゃんは大阪にお出かけするのが楽しみでもあり憧れもあったそうです。
またこれまで1度しか行っていない通天閣の記憶が薄れているのでまた行ってみたいと話していました。
自分の絵画が買われていくのは嫁入りみたいで大事にしてくれる方に渡って嬉しいと話していました。
また捨てるつもりだった自宅に散らばっていた作品をスタッフさんたちが発掘し展示品までにこぎつけたエピソードが面白かったです

個展本はのんちゃんの要求にスタッフさんたちが必死に答えてくれた思い入れのある1冊で特に自分が牙にかじられている表紙がお気に入りということでした。
というわけで箇条書きでちょっとわかりにくいですが雰囲気が伝わってくれれば嬉しいです
