おはようございます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
昨日宝塚市にある生瀬駅にハイキングに行ってきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/5b6d8bb11e1b1c2b9e38e2e1012b11b8.jpg)
駅を出て武庫川に沿って歩いて行くとこんな看板が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/f6793c4d3cd9c9675e51c44f89fab597.jpg)
ここは知る人ぞ知る渓谷と廃線跡が楽しめる人気秘境スポットです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/f13eca432f53b0aeb77652334f59c76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/c06b8f9c8cc9bdb8190c06633382f7f5.jpg)
廃線跡ということもあって昔電車が走っていた名残があちこちに見られます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/eeddeeb573c6b19b6a209d6b33cfe8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/8ae1890f73742b7d053eeeb2fa2e4042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/acf3dd3291a3f1bc26df726f7cb95b84.jpg)
しばらく歩いているとトンネルが見えてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/39edda5050c1674cc076882ae4851dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/fe65dd8beef9af3a2e5e8b257f896508.jpg)
入り口の方は明るかったのですが奥に行くにしたがって真っ暗に![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
懐中電灯を持ってきていなかった私たちは少しヒヤヒヤしましたが無事トンネルを抜けることが出来ました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
しかしすぐに次のトンネルが目の前に現われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/528d3c7ed59c1da42f8b38fffbd28397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/9e7de24d74515f09c7b41a9944554824.jpg)
トンネル中央部の写真ですがもはや何も見えません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/de7bd93a8f213fd34c6f3a5a824cf79a.jpg)
反対方向から来る方のライトを頼りに無事トンネルを抜け武庫川渓谷の景色を楽しみながら進んでいきます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/6958a3e4362c34088758ecb44dd5702a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/1d548b255cbd81f25f9b4841117a071b.jpg)
トンネルをもうひとつ抜けた先にこんな景色が飛び込んできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/c1e915ced5e07f4b4fb9bf260d8db182.jpg)
廃線跡ハイキング最大の見所鉄橋の登場です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
鉄橋の枕木は渡れないので隣の歩道を歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/037614ea6ffdb14c5d0a7187428b38fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/587ed4dfaa5df423921c75a147042067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/cd404fffdb9f4f05416f8b236c5e26f2.jpg)
風が少し強く意外に怖かったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
さらにしばらく歩くと展望台と親水広場に到着しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/2fa9fdc355c8d555e55f893779eadd76.jpg)
水辺に降り昼食タイムです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/17ddb173250410bb446e806d75e23ad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/4c843ac90c50fdf491ef83798947b9a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/a641aec565d12fa7361e8c3bf4a916b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/fee41d50adf723c949b525a580faab3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/175a328776badfef5ffcfb9c00faea5b.jpg)
昼食も終えいよいよ旅も大詰め。目的地である武田尾駅に近付いてきました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/0b0543c0903ccd01fbc4823e20740d6e.jpg)
サスペンスに出てきそうな橋を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/ce72e63ef0b02ecc9ba34a187841df38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/f93bc7dbf5fa05b795c3c00b8ae9dae9.jpg)
小さなトンネルを抜けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/8ed01ea34c5b793cb81a03799ba8a9fb.jpg)
ついに武田尾駅に到着です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/f5cbaee79ad6d9fa509d74f49d9b9316.jpg)
無人駅で駅構内はトンネルの中にあり独特の雰囲気でした![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c7/0b6fe39494f4a48217842c764a45f719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/943c802da8380ff1a7ca409eb7a6ee7c.jpg)
トンネルあり渓谷あり鉄橋ありとすごく楽しかったです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
梅田から1時間もかからずに行くことができる秘境スポット。
みなさんもぜひ行ってみてください![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
昨日宝塚市にある生瀬駅にハイキングに行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/8d/5b6d8bb11e1b1c2b9e38e2e1012b11b8.jpg)
駅を出て武庫川に沿って歩いて行くとこんな看板が見えてきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/0f/f6793c4d3cd9c9675e51c44f89fab597.jpg)
ここは知る人ぞ知る渓谷と廃線跡が楽しめる人気秘境スポットです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/3c/f13eca432f53b0aeb77652334f59c76c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/ba/c06b8f9c8cc9bdb8190c06633382f7f5.jpg)
廃線跡ということもあって昔電車が走っていた名残があちこちに見られます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/72/eeddeeb573c6b19b6a209d6b33cfe8ec.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/7a/8ae1890f73742b7d053eeeb2fa2e4042.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/75/acf3dd3291a3f1bc26df726f7cb95b84.jpg)
しばらく歩いているとトンネルが見えてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/59/39edda5050c1674cc076882ae4851dc4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/6d/fe65dd8beef9af3a2e5e8b257f896508.jpg)
入り口の方は明るかったのですが奥に行くにしたがって真っ暗に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
懐中電灯を持ってきていなかった私たちは少しヒヤヒヤしましたが無事トンネルを抜けることが出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
しかしすぐに次のトンネルが目の前に現われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/00/528d3c7ed59c1da42f8b38fffbd28397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/25/9e7de24d74515f09c7b41a9944554824.jpg)
トンネル中央部の写真ですがもはや何も見えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d4/de7bd93a8f213fd34c6f3a5a824cf79a.jpg)
反対方向から来る方のライトを頼りに無事トンネルを抜け武庫川渓谷の景色を楽しみながら進んでいきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/eb/6958a3e4362c34088758ecb44dd5702a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/01/1d548b255cbd81f25f9b4841117a071b.jpg)
トンネルをもうひとつ抜けた先にこんな景色が飛び込んできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/79/c1e915ced5e07f4b4fb9bf260d8db182.jpg)
廃線跡ハイキング最大の見所鉄橋の登場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
鉄橋の枕木は渡れないので隣の歩道を歩いていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/12/037614ea6ffdb14c5d0a7187428b38fd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d6/587ed4dfaa5df423921c75a147042067.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bf/cd404fffdb9f4f05416f8b236c5e26f2.jpg)
風が少し強く意外に怖かったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/25.gif)
さらにしばらく歩くと展望台と親水広場に到着しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/a6/2fa9fdc355c8d555e55f893779eadd76.jpg)
水辺に降り昼食タイムです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/62.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/19/17ddb173250410bb446e806d75e23ad7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/14/4c843ac90c50fdf491ef83798947b9a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/00/a641aec565d12fa7361e8c3bf4a916b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/39/fee41d50adf723c949b525a580faab3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2b/175a328776badfef5ffcfb9c00faea5b.jpg)
昼食も終えいよいよ旅も大詰め。目的地である武田尾駅に近付いてきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/96/0b0543c0903ccd01fbc4823e20740d6e.jpg)
サスペンスに出てきそうな橋を渡って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/8e/ce72e63ef0b02ecc9ba34a187841df38.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/e3/f93bc7dbf5fa05b795c3c00b8ae9dae9.jpg)
小さなトンネルを抜けると
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/32/8ed01ea34c5b793cb81a03799ba8a9fb.jpg)
ついに武田尾駅に到着です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/01.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9f/f5cbaee79ad6d9fa509d74f49d9b9316.jpg)
無人駅で駅構内はトンネルの中にあり独特の雰囲気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/c7/0b6fe39494f4a48217842c764a45f719.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/3c/943c802da8380ff1a7ca409eb7a6ee7c.jpg)
トンネルあり渓谷あり鉄橋ありとすごく楽しかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/24.gif)
梅田から1時間もかからずに行くことができる秘境スポット。
みなさんもぜひ行ってみてください
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/yl/22.gif)
こんばんは{ルンルン}
民宿もいくつかあり都心から1時間足らずでこんな場所があったのかとテンションあがりました{アップ}
船越さんが走ってても全く違和感ない光景ですね{スマイル}
なんだか、雰囲気のあるいいところじゃないですか。
廃線跡と鄙びた温泉。
まさにサスペンスドラマに出てきそうですね。{スマイル}
こんばんは{ルンルン}
こちらこそいつもありがとうございます{スマイル}
お刺身美味しそうですし誰のせいだ面白かったです{キラリ}
油断して懐中電灯持ってこなかったので1人で行っていたら真っ暗すぎて途中で引き返していたかもしれません{汗}
でもトンネル鉄橋景色全部楽しめました{ルンルン}
コメントありがとうございました♪秘境の様な場所に探検されたんですね!トンネル一人ではちょっと怖いですね!
カッパ巻きとウニの軍艦巻き♪私も食べたくなりました♪
おはようございます♪
行っている時はテンション高くてなんとかなりましたが写真で見るとけっこう怖いです(>_<)
絶壁や橋など片平なぎささんが出現しそうなポイントがたくさんありました(^^)
おはようございます♪
岩山と川の流れと緑がマッチしていてほんといい景色でした(^^)
サンペガさん なかなかの冒険家ですね
ワタスには、無理だす(笑)
その橋・・・・ギャーーーー
サスペンスですね 片平なぎさが出てきそう(笑)
おはようございます♪
鉄道好きの方なら楽しんでもらえると思います(^^)
スリルがあって楽しい一日でした♪
おはようございます♪
二人でお昼ぐらいに入ったから懐中電灯なくてもなんとか行けましたがひとりだとかなり怖かったと思います(>_<)
橋は風があってスリル満点で楽しかったです(^^)
都心からも近くて楽しい一日でした!
綺麗な景色ですね。水と緑の匂いを感じました。癒されました~。
(^^)!
うちの嫁さん大の鉄道ファンなので帰宅したら見せますね(^.^)b。
あのトンネルを通るのは勇気がいりますね(>_<)
後、あの橋も!
駅も無人にしては大きいし面白そうな行ってみたい駅です!
スリルもあるハイキング楽しそうです(*^ー^)ノ♪