遅くなりましたが、 ようやく 決めました。
******************
9月の 「SANPO」 コンセプト : 横浜トリエンナーレ周辺で、 クレバスを探す。
・・・ 隙間を探そう! 見付からなければ 作り出そう!
******************
9月14日 (日) / タイム スケジュール
Part 1. 【 SANPO 前の SANPO 】
行動1 : 11:00~12:00 NYK 1F あたりで、 「SANPO」 作戦会議。
情報を集約・分析し、 午後の 「SANPO」 行動方針を 決定する。 → (※A)
(12:00~13:00 休憩・食事・準備・連絡 等)
行動2 : 13:00~16:00 横トリ 3会場 周辺で 「SANPO」。
内容は 未定 ・・・ 現段階では 状況がつかめない。
自主活動 ・ 単独行動 可。 → (※B)
(16:00~17:00 後始末・休憩・移動・連絡 等)
Part 2. 【 いつもの SANPO 】
行動3 : 17:00~17:30 NYKから 大岡川・弁天橋へ移動。
行動4 : 17:30~18:30 いつもの場所で、 ≪お・ど・る/SANPO≫。
・・・ 疲れて 呆然としているかもね。 それもまた、 「SANPO」。
行動5 : 18:30以降 適当なところで、 「萬里」 へ 移動。
***************
※A 参加自由。 最低限 ムラタ は いるはず。 青いバケツが 目印。
行動2 に お付き合い頂ける方は、 なるべく ご参加下さい。
※B 会場内へは入らない ツモリ。 3時間 なので、 入場料が もったいない。
新港ピア ・ 赤レンガ倉庫付近で ウロウロしようかな~、 と思ってます。
参加自由だけど、 いつ どこにいるか 不明。
携帯は 持ち歩きますが、 すぐには 出れないかも ・・・。
※全行動 途中参加、 途中抜け 自由。
****************
以上すべてを 9月の 「SANPO」 とします。
今回は 混乱が予想される為、 会場内 「SANPO」 を (一応) 断念します。
隙があれば、 突入しちゃうかも しれないけど ・・・。
無理は 禁物。 やりのこした事は 今後に 回したい。
「SANPO」 しながら、 10月に向けての 状況把握に 励みたい。
****************
毎度の事ながら、 行動理念は 臨機応変 ・ 自己責任。
自己アピールを 目的としない。 挑発行為はしない。
でも 自己表現であって良い。 感動で動く。 楽しむ。
公共ルールは守りたい。
でも、公共ルールとはなにか? を 常に問いたい。
*****************
で 10月12日(日) には、 会場内で ≪お・ど・る/SANPO≫ を してみたい。
だだし 今月 ヒヨったので、 来月も ヒヨる 可能性あり。
お気楽、 お気楽!
*****************
☆ 追加 トピックス!
トリエンナーレ 自体、 混乱している様子。
13日 (土) にNYKで 行われる予定の、 勅使河原三郎 パフォーマンス。
入場方法を 問い合わせたら、 インフォーメーションセンターに 情報なし。
本部に問い合わせると、 チケットがあれば 別料金はかからない。
でも 人がどれだけ来るか予想できないので、 入場整理方法は 未定。
もしかすると、 整理券を発行する かもしれない。
現時点では 発行する予定がないので、 当然 発行日時未定。
発行するかもしれないが、 その判断を いつするのかは 未定。
当日、 様子を見て決めるかも ・・・ とか。
とにかく、 分から~ん のだ!
アーカイブス/【案内状】に戻る
2008-09-09 23:49:28 up
******************
9月の 「SANPO」 コンセプト : 横浜トリエンナーレ周辺で、 クレバスを探す。
・・・ 隙間を探そう! 見付からなければ 作り出そう!
******************
9月14日 (日) / タイム スケジュール
Part 1. 【 SANPO 前の SANPO 】
行動1 : 11:00~12:00 NYK 1F あたりで、 「SANPO」 作戦会議。
情報を集約・分析し、 午後の 「SANPO」 行動方針を 決定する。 → (※A)
(12:00~13:00 休憩・食事・準備・連絡 等)
行動2 : 13:00~16:00 横トリ 3会場 周辺で 「SANPO」。
内容は 未定 ・・・ 現段階では 状況がつかめない。
自主活動 ・ 単独行動 可。 → (※B)
(16:00~17:00 後始末・休憩・移動・連絡 等)
Part 2. 【 いつもの SANPO 】
行動3 : 17:00~17:30 NYKから 大岡川・弁天橋へ移動。
行動4 : 17:30~18:30 いつもの場所で、 ≪お・ど・る/SANPO≫。
・・・ 疲れて 呆然としているかもね。 それもまた、 「SANPO」。
行動5 : 18:30以降 適当なところで、 「萬里」 へ 移動。
***************
※A 参加自由。 最低限 ムラタ は いるはず。 青いバケツが 目印。
行動2 に お付き合い頂ける方は、 なるべく ご参加下さい。
※B 会場内へは入らない ツモリ。 3時間 なので、 入場料が もったいない。
新港ピア ・ 赤レンガ倉庫付近で ウロウロしようかな~、 と思ってます。
参加自由だけど、 いつ どこにいるか 不明。
携帯は 持ち歩きますが、 すぐには 出れないかも ・・・。
※全行動 途中参加、 途中抜け 自由。
****************
以上すべてを 9月の 「SANPO」 とします。
今回は 混乱が予想される為、 会場内 「SANPO」 を (一応) 断念します。
隙があれば、 突入しちゃうかも しれないけど ・・・。
無理は 禁物。 やりのこした事は 今後に 回したい。
「SANPO」 しながら、 10月に向けての 状況把握に 励みたい。
****************
毎度の事ながら、 行動理念は 臨機応変 ・ 自己責任。
自己アピールを 目的としない。 挑発行為はしない。
でも 自己表現であって良い。 感動で動く。 楽しむ。
公共ルールは守りたい。
でも、公共ルールとはなにか? を 常に問いたい。
*****************
で 10月12日(日) には、 会場内で ≪お・ど・る/SANPO≫ を してみたい。
だだし 今月 ヒヨったので、 来月も ヒヨる 可能性あり。
お気楽、 お気楽!
*****************
☆ 追加 トピックス!
トリエンナーレ 自体、 混乱している様子。
13日 (土) にNYKで 行われる予定の、 勅使河原三郎 パフォーマンス。
入場方法を 問い合わせたら、 インフォーメーションセンターに 情報なし。
本部に問い合わせると、 チケットがあれば 別料金はかからない。
でも 人がどれだけ来るか予想できないので、 入場整理方法は 未定。
もしかすると、 整理券を発行する かもしれない。
現時点では 発行する予定がないので、 当然 発行日時未定。
発行するかもしれないが、 その判断を いつするのかは 未定。
当日、 様子を見て決めるかも ・・・ とか。
とにかく、 分から~ん のだ!
2008-09-09 23:49:28 up